1月17日(金)5時間目に防災訓練として、
2年生は起震車体験を行いました。
震度7を想定して、実際の揺れの大きさを体験しました。

予想以上の揺れの大きさに驚くとともに、対策をきちんととる必要性を感じ取ることができました。
1年生は消火訓練・スモークハウス訓練を行いました。
いつ、どこで、災害が起こるか分かりません。
冷静に行動できるよう、訓練を大切にし、いざという時に
自ら行動できるようになりたいものですね。
2年生は起震車体験を行いました。
震度7を想定して、実際の揺れの大きさを体験しました。


予想以上の揺れの大きさに驚くとともに、対策をきちんととる必要性を感じ取ることができました。
1年生は消火訓練・スモークハウス訓練を行いました。

いつ、どこで、災害が起こるか分かりません。
冷静に行動できるよう、訓練を大切にし、いざという時に
自ら行動できるようになりたいものですね。