学習内容が少しずつ難しくなってきた2学期。
折りを見て既習表現を復習する活動を入れることや
小学校外国語活動での既習事項を生かすことを
行ってきました。
1,2学期に学習した表現を生かした班対抗「UFOゲーム」
生徒にとってお馴染み「タイフーンゲーム」
「校舎案内」は、6年生でやった「道案内」と同様に
黒板上に図を書いてタスク活動
(「パソコン室への行き方を教えてください」)
生徒の校舎案内の指示で実際にコマを動かしていきます。
無事たどり着いて「I see. Thank you.」
生徒は昨年学んだ「Turn right.(left)」「Go straight.」を
よく覚えていたので、新出の「Go up(down) the stairs.」も
うまく組み合わせて言うことができました。
折りを見て既習表現を復習する活動を入れることや
小学校外国語活動での既習事項を生かすことを
行ってきました。

1,2学期に学習した表現を生かした班対抗「UFOゲーム」


生徒にとってお馴染み「タイフーンゲーム」

「校舎案内」は、6年生でやった「道案内」と同様に
黒板上に図を書いてタスク活動
(「パソコン室への行き方を教えてください」)


生徒の校舎案内の指示で実際にコマを動かしていきます。
無事たどり着いて「I see. Thank you.」
生徒は昨年学んだ「Turn right.(left)」「Go straight.」を
よく覚えていたので、新出の「Go up(down) the stairs.」も
うまく組み合わせて言うことができました。