44年の歴史を誇る庄内中の伝統的な活動「ポットマム栽培」が
今年もスタートを切りました。
まずは体育館で「ポットマム集会」を行いました。
生徒会長の大貫さんから、活動の意義について話がありました。
また、副会長の田中さんからは昨年度の活動の振り返りと
「今年もみんなでがんばりましょう」との呼びかけがありました。
続いて、環境委員長の長谷さんと3年男子有志による
植え付け作業の説明がありました。
フラワーパーク職員の山下さんと小澤さん、PTA会長の藤野さんを
サポーターにお迎えしました。
山下さんからポットマム栽培についてのレクチャーを受けました。
3年生から、いよいよ植え付けスタート。
慣れた手付きで1人3鉢植え付けました。
続いて2年生・1年生と作業を行いました。
山下さん・小澤さん・藤野さんが的確にアドバイスしてくださいました。
植え付けした鉢は、熱伝導対策の板の上に並べて置かれました。
養分豊かな腐葉土に植えられた立派な苗。
家に持ち帰る分も含め、全部で700鉢の植え付けが
無事完了しました
暑さに負けず健やかに生育してくれますように。
早速明日から、水やり当番開始です。
なお、この活動は「夢をはぐくむ園・学校づくり推進事業」
の一環として実施しました。
今年もスタートを切りました。
まずは体育館で「ポットマム集会」を行いました。

生徒会長の大貫さんから、活動の意義について話がありました。
また、副会長の田中さんからは昨年度の活動の振り返りと
「今年もみんなでがんばりましょう」との呼びかけがありました。

続いて、環境委員長の長谷さんと3年男子有志による
植え付け作業の説明がありました。
フラワーパーク職員の山下さんと小澤さん、PTA会長の藤野さんを
サポーターにお迎えしました。

山下さんからポットマム栽培についてのレクチャーを受けました。

3年生から、いよいよ植え付けスタート。
慣れた手付きで1人3鉢植え付けました。

続いて2年生・1年生と作業を行いました。

山下さん・小澤さん・藤野さんが的確にアドバイスしてくださいました。

植え付けした鉢は、熱伝導対策の板の上に並べて置かれました。

養分豊かな腐葉土に植えられた立派な苗。
家に持ち帰る分も含め、全部で700鉢の植え付けが
無事完了しました
暑さに負けず健やかに生育してくれますように。
早速明日から、水やり当番開始です。
なお、この活動は「夢をはぐくむ園・学校づくり推進事業」
の一環として実施しました。