暑い中ですが、生徒は授業にしっかり取り組んでいます。
2年2組 家庭科 きゅうりのきりかたをやっていました。
保護者の方がお手伝いにやってきてくれました。ありがとうございます。
きゅうりの切り口をこすると、灰汁(あく)が出てきて、きゅうりの臭みがなくなるそうです。
ただ、最近のきゅうりは品種改良もされ、そんなことをしなくてもいいものもあるようです。

3年4組 数学 平方根の乗法を学習していました。
1年2組 国語 詩の読み取りをしていました。
また、背面黒板には、期末テスト予想問題がありました。
