新学年の実質的なスタートとなる今日は、盛りだくさんの内容でした。
まず、1時間目に「生活ガイダンス」を全校で行いました。
庄内中学校の1日の生活の流れや生活の決まりなどの説明です。
多くの仲間と同じ学校で気持ちよく生活するためには、
それぞれが決まりを守って生活していく事が大切であることを、
改めて気付いたのではないかと思います。
しっかり傾聴することができていました。
4時間目に行った「新入生歓迎会」では、
各部活の部長さんが自分の部活のPRをして新入生の入部をお願いしました。
そして、生徒会執行部の生徒による学校生活クイズや庄内中学校の先生クイズなどをして、
全校で盛り上がりました。

1年生代表の大村くんが堂々とお礼の言葉を述べました。
5時間目には地震による津波を想定しての高台への避難訓練を行いました。

8分50秒ほどで全員が避難を完了することができました。
25年度も生徒・教師一丸となって、すばらしい庄内中学校をつくっていきたいと思います
まず、1時間目に「生活ガイダンス」を全校で行いました。

庄内中学校の1日の生活の流れや生活の決まりなどの説明です。
多くの仲間と同じ学校で気持ちよく生活するためには、
それぞれが決まりを守って生活していく事が大切であることを、
改めて気付いたのではないかと思います。
しっかり傾聴することができていました。
4時間目に行った「新入生歓迎会」では、
各部活の部長さんが自分の部活のPRをして新入生の入部をお願いしました。

そして、生徒会執行部の生徒による学校生活クイズや庄内中学校の先生クイズなどをして、
全校で盛り上がりました。


1年生代表の大村くんが堂々とお礼の言葉を述べました。

5時間目には地震による津波を想定しての高台への避難訓練を行いました。


8分50秒ほどで全員が避難を完了することができました。
25年度も生徒・教師一丸となって、すばらしい庄内中学校をつくっていきたいと思います