平成25年1月25日(金)
Friday, January 25 [ cloudy ]
お知らせ
今日もインフルエンザや風邪の症状で学校を休んでいる生徒が多数います。
特に2年生は、1組は40%、4組は23%の生徒が休みました。
予防のため、2年生は給食終了後に帰りの連絡をして下校させます。
家で休養を取り、外出を避けるようにさせてください。
1年生と3年生は通常の短縮日課です。
部活動は27日まで原則として中止します。
1年生は罹患者が増えています、3年生は受検が近いので
この土日は家でゆっくりと休養をとり、手洗い、うがいを励行して、予防に努めるようにご指導ください。
1年の社会です。

北アメリカの農業と工業について学習しました。
1年の国語です。

「少年の日の思い出」の漢字を学習しました。
1年の英語です。

「~しているところです」という表現を学習しました。
2年の技術です。


ユニバーサルデザインのレポートをまとめました。
2年の社会です。

日本の江戸時代に、アメリカはどんな様子だったのか、を学習しました。
2年の数学です。

平行四辺形の性質を証明し、活用する学習をしました。
2年の保体です。

教室で学習しました。
3年の国語です。

総合問題をやりました。
3年の英語です。

レッスン7を学習しました。
3年の数学です。

総合問題をやりました。
本日の工事現場です。




本日の浜名湖と舘山寺


Friday, January 25 [ cloudy ]
お知らせ

今日もインフルエンザや風邪の症状で学校を休んでいる生徒が多数います。
特に2年生は、1組は40%、4組は23%の生徒が休みました。
予防のため、2年生は給食終了後に帰りの連絡をして下校させます。
家で休養を取り、外出を避けるようにさせてください。
1年生と3年生は通常の短縮日課です。
部活動は27日まで原則として中止します。
1年生は罹患者が増えています、3年生は受検が近いので
この土日は家でゆっくりと休養をとり、手洗い、うがいを励行して、予防に努めるようにご指導ください。
1年の社会です。


北アメリカの農業と工業について学習しました。
1年の国語です。


「少年の日の思い出」の漢字を学習しました。
1年の英語です。


「~しているところです」という表現を学習しました。
2年の技術です。




ユニバーサルデザインのレポートをまとめました。
2年の社会です。


日本の江戸時代に、アメリカはどんな様子だったのか、を学習しました。
2年の数学です。


平行四辺形の性質を証明し、活用する学習をしました。
2年の保体です。


教室で学習しました。
3年の国語です。


総合問題をやりました。
3年の英語です。


レッスン7を学習しました。
3年の数学です。


総合問題をやりました。
本日の工事現場です。








本日の浜名湖と舘山寺

