平成25年1月24日(木)
Thursday, January 24 [ sunny ]
1年の国語です。

「少年の日の思い出」を学習しました。
1年の美術です。


1年の理科です。

「水圧」の実験をしました。
2年の家庭です。


消費トラブルについてレポートをまとめました。
2年の社会です。

アメリカへの移住について学習しました。
2年の保体です。

教室で学習しました。
3年の音楽です。

三味線について学習しました。
3年の数学です。

総合問題に取り組んでいました。
3年の理科です。

天体について学習しました。
お知らせ
2年2組の学級閉鎖は解除となりましたが、依然として30%以上の生徒がインフルエンザ等の理由で学校を休んでいます。
予防のため2年生は給食終了後に帰りの連絡をして下校させます。家で休養をとり、外出を避けるようにさせてください。
1年生と3年生は通常の短縮日課ですが、部活動は原則として中止します。
ご家庭でも手洗い、うがいを励行し予防に努めるようにご指導ください。
本日の工事現場です。




本日の浜名湖と舘山寺です。


Thursday, January 24 [ sunny ]
1年の国語です。


「少年の日の思い出」を学習しました。
1年の美術です。




1年の理科です。


「水圧」の実験をしました。
2年の家庭です。




消費トラブルについてレポートをまとめました。
2年の社会です。


アメリカへの移住について学習しました。
2年の保体です。


教室で学習しました。
3年の音楽です。


三味線について学習しました。
3年の数学です。


総合問題に取り組んでいました。
3年の理科です。


天体について学習しました。
お知らせ

2年2組の学級閉鎖は解除となりましたが、依然として30%以上の生徒がインフルエンザ等の理由で学校を休んでいます。
予防のため2年生は給食終了後に帰りの連絡をして下校させます。家で休養をとり、外出を避けるようにさせてください。
1年生と3年生は通常の短縮日課ですが、部活動は原則として中止します。
ご家庭でも手洗い、うがいを励行し予防に努めるようにご指導ください。
本日の工事現場です。








本日の浜名湖と舘山寺です。

