平成24年12月21日(金)
Friday, December 21 [ cloudy ]
今日は、2学期最後の日ですが、3時間目まで通常授業を行い、4時間目に終業式を行いました。
1年の社会です。

1年の国語です。

「流水と私たちの暮らし」の漢字を学習しました。
1年の英語です。

レッスン7を学習しました。
2年の社会です。

北海道について調べ、新聞を作りました。
2年の国語です。

古文の暗唱をしました。
2年の数学です。

二等辺三角形について学習しました。
3年の国語です。

「学びて時にこれを習ふ」を学習しました。
3年の英語です。

3年の数学です。

★4校時に2学期の終業式を行いました。
次第は、各種の表彰(読書感想文、漢字検定、席書コンクール)、 館山賞の表彰、 「2学期を振り返って」生徒意見発表、 校長先生の話、 校歌斉唱、 生徒指導主事の話 でした。







この後、給食、清掃、学活で2学期が終了です。明日からは楽しみの冬休み
本日の工事現場です。
小学校1年生から4年生の教室となる新築棟です。理科室、図書室、パソコン室、音楽室、職員室もここになります。


プールです。

本日の浜名湖と舘山寺です。


Friday, December 21 [ cloudy ]
今日は、2学期最後の日ですが、3時間目まで通常授業を行い、4時間目に終業式を行いました。
1年の社会です。


1年の国語です。


「流水と私たちの暮らし」の漢字を学習しました。
1年の英語です。


レッスン7を学習しました。
2年の社会です。


北海道について調べ、新聞を作りました。
2年の国語です。


古文の暗唱をしました。
2年の数学です。


二等辺三角形について学習しました。
3年の国語です。


「学びて時にこれを習ふ」を学習しました。
3年の英語です。


3年の数学です。


★4校時に2学期の終業式を行いました。
次第は、各種の表彰(読書感想文、漢字検定、席書コンクール)、 館山賞の表彰、 「2学期を振り返って」生徒意見発表、 校長先生の話、 校歌斉唱、 生徒指導主事の話 でした。















この後、給食、清掃、学活で2学期が終了です。明日からは楽しみの冬休み

本日の工事現場です。
小学校1年生から4年生の教室となる新築棟です。理科室、図書室、パソコン室、音楽室、職員室もここになります。




プールです。


本日の浜名湖と舘山寺です。

