平成24年10月26日(金)
今日は、待ちに待った『潮鳴祭』でした。
雄踏文化センターに向けて出発です。
オープニングのダンスです。

浜松市のキャラクター『家康くん』が飛び入りで参加。
愛らしい動きが受けていました。
英語のスピーチです。
潮鳴ソーランです。

有志によるピアノの発表です。
有志によるダンスです。
お昼休みは午後の合唱コンクールに向けて最後の練習をしていました。
1年の合唱です。
2年の合唱です。
3年の合唱です。
最後は吹奏楽部の演奏で楽しいひとときを過ごしました。
審査員の日置さんに講評をいただきました。
グランプリは3年2組でした。

1年3組、2年2組がそれぞれ学年の最優秀賞、2年の堀尾君が最優秀指揮者賞をもらいました。
それぞれの生徒が全力を出し切り、感動ある潮鳴祭になりました。
実行委員のみなさんよく事前に準備し、当日もよく動き、お疲れさまでした。
来賓のみなさん、保護者のみなさんご参観ありがとうございました。

今日は、待ちに待った『潮鳴祭』でした。
雄踏文化センターに向けて出発です。

オープニングのダンスです。


浜松市のキャラクター『家康くん』が飛び入りで参加。

愛らしい動きが受けていました。
英語のスピーチです。

潮鳴ソーランです。


有志によるピアノの発表です。



有志によるダンスです。


お昼休みは午後の合唱コンクールに向けて最後の練習をしていました。



1年の合唱です。



2年の合唱です。




3年の合唱です。



最後は吹奏楽部の演奏で楽しいひとときを過ごしました。

審査員の日置さんに講評をいただきました。

グランプリは3年2組でした。


1年3組、2年2組がそれぞれ学年の最優秀賞、2年の堀尾君が最優秀指揮者賞をもらいました。
それぞれの生徒が全力を出し切り、感動ある潮鳴祭になりました。
実行委員のみなさんよく事前に準備し、当日もよく動き、お疲れさまでした。
来賓のみなさん、保護者のみなさんご参観ありがとうございました。