平成24年9月27日(木)
Thursday, September 27 [ sunny ]
1年の英語です。

「あれは何ですか。」 What is that? を学習しました。
1年の保体です。

陸上競技と鉄棒の学習のオリエンテーションをしました。
2年の家庭科です。

ペットボトルホルダーの製作をしました。学習支援ボランティアさんありがとうございました。
2年の音楽です。

パート別にわかれて合唱の練習をしました。
2年の美術です。

「庄内学園」(平成26年度開校予定)の学園章のデザインを考えました。
3年の数学です。

章の問題をやりました。
3年の英語です。

ALTにインタビューしました。
3年の社会です。

「市長になったつもりで」市のことについて考えました。
本日の工事現場です。
今日は、枠にコンクリートを流し込んでいました。
コンクリートを枠に流し込む様子を撮ってみました。
生コン車が入れ替わり立ち替わり入ってきて生コンを補給し、先のチューブから流し込んでいきます。
乾いて板をはずすと壁や柱ができています。

Thursday, September 27 [ sunny ]
1年の英語です。


「あれは何ですか。」 What is that? を学習しました。
1年の保体です。


陸上競技と鉄棒の学習のオリエンテーションをしました。
2年の家庭科です。


ペットボトルホルダーの製作をしました。学習支援ボランティアさんありがとうございました。
2年の音楽です。


パート別にわかれて合唱の練習をしました。
2年の美術です。


「庄内学園」(平成26年度開校予定)の学園章のデザインを考えました。
3年の数学です。


章の問題をやりました。
3年の英語です。


ALTにインタビューしました。
3年の社会です。


「市長になったつもりで」市のことについて考えました。
本日の工事現場です。
今日は、枠にコンクリートを流し込んでいました。



コンクリートを枠に流し込む様子を撮ってみました。

生コン車が入れ替わり立ち替わり入ってきて生コンを補給し、先のチューブから流し込んでいきます。



乾いて板をはずすと壁や柱ができています。
