平成24年度9月5日(水)
Wednesday, September 5 [ sunny ]
3年生は、昨日行った県下一斉の学力調査を配布し、誤採点の確認とわからないところを質問する時間を設けました。
これは答案が返された直後の各学級の様子です。



学習室では各教科の先生が質問や誤採点を受け付けました。
努力の成果が実って達成感と満足感を得た人
努力の甲斐なく思うほどできなかった人
あまり努力してなくてやっぱりできなかった人など
色々な人がいると思います。
次回の県学力調査は12月4日(火)です。
あと3ヶ月もある、と考えるか、あと3ヶ月しかない、と考えるか。
考え方ひとつで今日からの取り組みと、次回の結果が変わると思います。
入試に向けて最初の一歩は、できなかった問題をできるようにしておくことです。
1年の音楽です。

校歌の練習をしました。
1年の保体です。

ソーランの練習をしました。初めてなので見よう見まねの様子です。
はじめは動きがわからなくて当然ですね。
1年の理科です。

ビデオを見て「音」について学習しました。
2年の社会です。

「社会科新聞」を見せながら、ショウアンドテルで説明をしていました。
2年の数学です。

一次関数のグラフのかき方を学習しました。
2年の英語です。

昨日行った夏休みの友学習診断の多くの生徒が間違えたところについて解説していました。
2年の国語です。

昨日行った夏休みの友学習診断の多くの生徒が間違えたところについて解説していました。
本日の給食
米飯、牛乳、鶏肉とレバーのピーナッツがらめ、おひたし、にゅうめん
本日の工事現場

深く大きな穴にたくさんのパイルが埋め込まれています。



3年生は、昨日行った県下一斉の学力調査を配布し、誤採点の確認とわからないところを質問する時間を設けました。
これは答案が返された直後の各学級の様子です。






学習室では各教科の先生が質問や誤採点を受け付けました。

努力の成果が実って達成感と満足感を得た人
努力の甲斐なく思うほどできなかった人
あまり努力してなくてやっぱりできなかった人など
色々な人がいると思います。
次回の県学力調査は12月4日(火)です。
あと3ヶ月もある、と考えるか、あと3ヶ月しかない、と考えるか。
考え方ひとつで今日からの取り組みと、次回の結果が変わると思います。
入試に向けて最初の一歩は、できなかった問題をできるようにしておくことです。
1年の音楽です。
校歌の練習をしました。
1年の保体です。


ソーランの練習をしました。初めてなので見よう見まねの様子です。
はじめは動きがわからなくて当然ですね。
1年の理科です。


ビデオを見て「音」について学習しました。
2年の社会です。


「社会科新聞」を見せながら、ショウアンドテルで説明をしていました。
2年の数学です。


一次関数のグラフのかき方を学習しました。
2年の英語です。


昨日行った夏休みの友学習診断の多くの生徒が間違えたところについて解説していました。
2年の国語です。


昨日行った夏休みの友学習診断の多くの生徒が間違えたところについて解説していました。
本日の給食
米飯、牛乳、鶏肉とレバーのピーナッツがらめ、おひたし、にゅうめん
本日の工事現場


深く大きな穴にたくさんのパイルが埋め込まれています。



