おはようございます
今朝、学校にきたときにグラウンドをみたら少ししめっていました・・・昨日は雨
が降ったのでしょうか??
本日活動を行う部活動は、【陸上・テニス・女バレー】です。気温が高くなると思うので熱中症には気をつけて部活動を行いましょう

さて、本日は8月22日(水)ということで少しクイズを出題したいと思います

まずは皆さんこちらの写真をご覧ください。
この場所は、東京にある有名な建築物です。
そう、日本銀行です。
次はこちらです。
すぐにわかってしまう方もいらっしゃると思いますが両国国技館です。
最後に、こちらです。
そう、東京駅です。
どれも有名な建物ですね
ではいったい誰によって設計されたのでしょうか??
答えは、このかたです。
辰野金吾
この、辰野金吾さん実は1854年の8月22日生まれの建築家・工学博士なんです。
皆さんはご存じでしたか??
少しだけ紹介をさせていただきます。
仏文学者辰野隆の父。ヨーロッパの工業技術輸入のため政府が招いた建築技師ジョサイア・コンドルに師事し,1879年に工部大学校造家学科第1期生として卒業。イギリスに留学し,コンドルの師,ウィリアム・バージェズの事務所で修業。 1883年帰国後はコンドルの後任として工部大学校教授を務め,東京帝国大学工科大学教授,同学長として建築教育に専念。 1886年造家学会 (現日本建築学会) 創立に参加。のちに会長も務めた。 1902年退職後は建築事務所を設立して多くの建築設計に従事,洋風建築の発展に貢献した。主要設計は工科大学本館 (1888) ,日本銀行本店 (1890~96) ,両国国技館 (1909) ,東京中央停車場 (東京駅,1911~14) 。
私たちが何気なく生活しているこの町にも歴史は存在します。
また、私たち自身にも歴史があります。
庄内中学校の伝統や、歴史を大切にし、これからの未来に期待して今日も1日がんばりましょう




今朝、学校にきたときにグラウンドをみたら少ししめっていました・・・昨日は雨


本日活動を行う部活動は、【陸上・テニス・女バレー】です。気温が高くなると思うので熱中症には気をつけて部活動を行いましょう



さて、本日は8月22日(水)ということで少しクイズを出題したいと思います



まずは皆さんこちらの写真をご覧ください。

この場所は、東京にある有名な建築物です。
そう、日本銀行です。


次はこちらです。

すぐにわかってしまう方もいらっしゃると思いますが両国国技館です。
最後に、こちらです。

そう、東京駅です。
どれも有名な建物ですね


答えは、このかたです。

辰野金吾
この、辰野金吾さん実は1854年の8月22日生まれの建築家・工学博士なんです。
皆さんはご存じでしたか??
少しだけ紹介をさせていただきます。
仏文学者辰野隆の父。ヨーロッパの工業技術輸入のため政府が招いた建築技師ジョサイア・コンドルに師事し,1879年に工部大学校造家学科第1期生として卒業。イギリスに留学し,コンドルの師,ウィリアム・バージェズの事務所で修業。 1883年帰国後はコンドルの後任として工部大学校教授を務め,東京帝国大学工科大学教授,同学長として建築教育に専念。 1886年造家学会 (現日本建築学会) 創立に参加。のちに会長も務めた。 1902年退職後は建築事務所を設立して多くの建築設計に従事,洋風建築の発展に貢献した。主要設計は工科大学本館 (1888) ,日本銀行本店 (1890~96) ,両国国技館 (1909) ,東京中央停車場 (東京駅,1911~14) 。
私たちが何気なく生活しているこの町にも歴史は存在します。
また、私たち自身にも歴史があります。
庄内中学校の伝統や、歴史を大切にし、これからの未来に期待して今日も1日がんばりましょう



