


北校舎南側に並べられているポットマムはすくすくと育っています。こんもりと葉っぱが生い茂り、土が見えなくなってきました。
北門を外から撮影しました。部活動のために生徒が登校してきました。世間は盆休みでも、がんばっている部活動もあります。今日、卓球部は午前中、男子バレー部は終日練習を行うそうです。また、女子バレー部は静岡市に遠征に出かけています。
北門の横に重機がおいてあります。ここは以前、危険物置き場(閉鎖された焼却炉)があった場所です。全てが撤去され、きれいな更地になっています。
体育館を覗くと、男子バレー部がネットを張って練習の準備をしていました。早めに来た生徒が準備していたようです。
今度は正門方面にまわりました。部活動のために生徒が登校してきます。本校は学区が広いので、80%以上の生徒が自転車登校です。
正門から整備工事を行っている様子を見ようとすると、・・・見えなくなっていました。大きな重機があることは分かります。
そこで校舎内に戻り、3階の2年1組と2年4組の教室から工事現場を撮影しました。新校舎を建てるための基礎工事が始まるようです。しかし、今日は工事現場に人影が見えません。お盆休みのようです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
遠征先の静岡市北部体育館から、女子バレー部が参加している竹千代カップの開始式の様子が送られてきました。まだ新チームを結成して日が浅いですが、チームワークを大切にしてがんばってきてほしいものです。 9:00頃

