新中3生は中2の最後に「確率」を勉強しましたね。
10人いると同じ誕生日のいる人が1組はいる確率は、0.117
20人いると 0.411
30人いると 0.706
40人いると 0.891
になります。約90%の確率で、その40人の中に同じ誕生日のいる人がいることになります。
なんだか、意外な感じがしませんか?
でも、計算上そうなるし、実際40人のクラスが多数あると、その多くのクラス内に、同じ誕生日の人がいます。
(私の経験上もそうでした。やはり数学は美しいです!)
(計算の方法は、高校に行くと習います。)
http://izumi-math.jp/sanae/MathTopic/birthday/birthday.htm
10人いると同じ誕生日のいる人が1組はいる確率は、0.117
20人いると 0.411
30人いると 0.706
40人いると 0.891
になります。約90%の確率で、その40人の中に同じ誕生日のいる人がいることになります。
なんだか、意外な感じがしませんか?
でも、計算上そうなるし、実際40人のクラスが多数あると、その多くのクラス内に、同じ誕生日の人がいます。
(私の経験上もそうでした。やはり数学は美しいです!)
(計算の方法は、高校に行くと習います。)

http://izumi-math.jp/sanae/MathTopic/birthday/birthday.htm