2011年

  • 修学旅行速報!

    2011年4月23日
      14:00

      博多駅到着!

      博多駅から、14:40発ののぞみ42に乗ります。途中名古屋でこだま606に乗り換え、浜松駅着は19:20の予定です。
      博多駅をのぞみが無事に出発したら、各家庭にメールを配信する予定です。もうしばらくお待ち下さい。



    • 修学旅行速報!

      2011年4月23日
        明太子道場での体験が修了しました。写真のような修了証をいただきました。

        これから博多駅へ向かいます!



      • 修学旅行速報!

        2011年4月23日
          12:50

          明太子道場にて
          いまから明太子の付け込み体験を始めます。

           

           

            これはだれだ?(右)

          作業の様子
        • 修学旅行速報!

          2011年4月23日
            12:00

            観光会館はかたで昼食。博多ラーメンと鯛釜飯!おなかペコペコなので全部食べるぞー!










            おいしそう!
          • 修学旅行速報!

            2011年4月23日
              11:00

              太宰府天満宮でお参りです!

               





               

               

               

            • 修学旅行速報!

              2011年4月23日
                 本日の予定は午前中に太宰府天満宮に参拝し、福岡市博物館で有名な金印を見学します。その後、観光会館はかたで昼食・明太子づくり体験を行って、新幹線線のぞみで浜松に帰ってきます。

                9:10

                今、太宰府天満宮にバスで向かっている途中です。

                 「移動中です。なお、バス内BGMはAKB48」
              • 修学旅行速報!

                2011年4月23日
                  おはようございます!修学旅行速報の4日目。いよいよ最終日です。

                  今日も生徒たちは朝から元気に生活しているようです。今日は浜松はぐずつき模様ですが、長崎は晴れているようです!



                  「おはようございます。蚊に刺されて眠れなかった3人… 」



                  「今日で最後です。眠たいけど元気です!」朝食の様子



                • 修学旅行速報!

                  2011年4月22日
                    楽しそうな夕食の画像がまた送られてきました。

                    みんな盛り上がってますね




                    男風呂です。

                    「ツルツルのお湯だそうです。美肌にいいようです。」by山下先生


                    いい旅をして、感動して、いい食事をして、充実した1日でした。

                    今日も無事に1日を過ごすことができました。感謝

                    本日も庄内中学校のブログをご覧いただきましてありがとうございました。

                    本日のブログはこれで終了します。明日もお楽しみに。
                  • 修学旅行速報!

                    2011年4月22日
                      本日の夕食 嬉野館にて

                      「ごちそうです。 驚き桃の木サンショの木」by 山下先生
                      ・・・その豪華さに驚いているのはわかりますが、表現が少し古いですね。


                      和やかな雰囲気が見て取れます。


                      食事の時間はやはり楽しそう。

                    • 修学旅行速報!

                      2011年4月22日
                        遅くなりましたが、平和公園での様子が送られてきました

                        「千羽鶴」 庄内中学校の名前が見えます。


                        「祈り」


                        「黙祷」