12月5日(月)の5時間目に学校保健委員会を行いました
今年のテーマは
「 食事と健康について考えよう 」です。
(株)杏林堂薬局の管理栄養士をされている、内山先生、市川先生、酒井先生の3名から食事の大切さについてお話していただきました。
朝食の摂取の有無が学力テストや体力テストにも影響することを知り、改めて朝食のもつエネルギーのすごさに気づくことができたと思います。
また、ご飯をしっかり食べるためにも、早く寝て睡眠時間をたっぷりとることで、朝慌てずに朝食を食べることができます。
ゆとりのある生活で、3食バランスのよい食事を心がけたいですね。
保健週間では、「 わたしのおすすめメニュー 」を募集しました
沢山出してもらったので、少しずつ生徒の作品をご紹介させていただきます
「 山芋のステーキ 」 …(1年生)

材料

(2人分)
・ 山 芋 ・・・1/2本
・ 卵 ・・・1個
・ ね ぎ ・・・2本
・かつお節・・・1つかみ
・しょ う油 ・・・大さじ1
・サラダ油・・・少々

作り方
①山芋の皮をむき、おろし金ですりおろす
②卵を割り入れ、山芋と混ぜる
③ねぎは小口切りにしておく
④フライパンに油をひき、②を焼く
⑤形を整えて、焼けたらお皿に移し、ねぎとかつお節をのせて、醤油をかける。
(ポイント)→山芋と卵を混ぜる時に泡立て器で混ぜると、ふんわり焼き上がります。

おすすめコメント
山芋は今が旬です!
山芋には疲れを回復させたり、免疫力をアップさせたりする働きがあり、たくさんの栄養を含んでいます
是非みなさんも作ってみてください