2011年

  • 本日の庄内中学校

    2011年7月22日
      平成23年7月22日(金)      Friday, July 22 [ cloudy ]

      1年生は、夏休みの職場体験学習の打ち合わせをしました。

      訪問する職場ごとに集まって話し合いをしていました。

          

      1年と2年の保体です。水泳をやりました。

      今日のプールは少し寒いかな、と思いましたが、意外と楽しそうでした。

      2年の国語です。図書室で俳句をつくりました。


      2年の英語です。現在進行形などのさまざまな表現を復習しました。


      2年の理科です。「動物のからだのつくり」を学習しました。



      3年の社会です。「政治参加と世論」について学習しました。


      3年の理科です。大きなシャボン玉を飛ばして楽しそうでした。


      本日の浜名湖と庄内中学校です。



    • 本日の庄内中学校

      2011年7月21日
        平成23年7月21日(木)      Thursday, July 21       [ sunny ]

        1学期も明日で終わりです。

        明日は、午前中に授業を行い、5時間目に終業式を行います。

        1年の社会です。まとめの問題に取り組んでいました。

        先生が、個々に助言をしていました。

        1年と3年の保体です。水泳の授業でした。


        2年の英語です。天候について伝える表現を学習しました。


        2年の理科です。嗅覚のしくみについて学習しました。


        3年の数学です。2次方程式を学習しました。


        3年の数学です。2次方程式を学習しました。


        本日の浜名湖と舘山寺です。
      • 本日の庄内中学校

        2011年7月20日
          平成23年7月20日(水)     Wednesday, July 20 [ rainy ]

          1年の保体です。雨の中水泳を楽しんでいました。

          授業最後の自由遊泳の時間に撮りました。

          1年の社会です。身近な地域のことについて学習しました。

          「交番」と「駐在所」の違いは何ですか?と尋ねていました。

          1年の英会話です。「いくつありますか?」[ how many ~?]を使って活動しました。


          1年の数学です。不等号を使った数の大小のあらわし方を学習しました。


          2年の英語です。天気に関する表現を学習しました。


          2年の数学です。「一次関数」を学習しました。


          3年の数学です。平方根を学習しました。


          3年社会です。「政治参加と世論」について学習しました。


          本日の浜名湖と舘山寺です。雨で白く煙っていました。


        • 本日の庄内中学校

          2011年7月19日
            平成23年7月19日(火)    Tuesday, July 19 [ rainy ]

            1年の書写です。「約束」を練習しました。


            2年の家庭科です。裁縫を学習しました。


            3年の社会です。選挙について学習しました。


            3年の美術です。思い出の風景を描いていました。


            本日の浜名湖と舘山寺です。台風の接近により、時折本降りの雨が降っています。


            【保護者の皆様へ】
            明日(20日)は、台風の接近に伴い、給食がなくなります。
            三者面談期間のため、生徒は4校時終了後、給食(弁当)なしで下校します。
            三者面談にかかわる生徒で、家に帰らない方が都合がよい場合には弁当を持たせて下さい。学校待機させます。
            詳しくは文書を持たせますのでお読みください。

          • 1学期も残すところ、1週間です。暑い日が続きますが、がんばりましょう!

            19日(火) 三者面談 4時間 食育の日
            20日(水) 三者面談 4時間
            21日(木) 三者面談 4時間
            22日(金) <午前>授業
                   給食有り、持参米飯
                   <午後>⑤終業式 ⑥学活
          • 男子バレーボール 会場:引佐総合体育館

            決勝トーナメント2日目

            今日は、岡崎中学校と対戦しました。勝った方がベスト4となります。




            残念ながら、接戦の末、負けてしまいました。

            県大会での活躍を期待しています。

            応援よろしくお願いします。
          • 夏休みに各高等学校で行われる体験入学の事前説明会を3年部で行いました。
            各高等学校ごとに分かれて、集合時間、持ち物の確認等を行いました。
            くれぐれも遅刻のないよう伝えました。

            8/1月 湖東
            8/2火 西・浜商・湖西・引佐・気賀
            8/3水 湖南・浜工・市立・江之島
            8/4木 南・城北
            8/5金 北・三ケ日
            8/9火 新居    (以上、本校関係分)



          • 男子卓球(団体戦)  会場:湖西アメニティ

            開会式の様子です。

            初戦は三ヶ日中学校と対戦し、負けてしまいました。

            第2戦、都田中学校には勝ちベスト16に入りました。
            第3戦は舞阪中学校と対戦し、負けてしまいました。

            女子バレーボール  会場:雄踏総合体育館

            決勝トーナメント、初戦は北星中学校と対戦しました。

            第1セットはとられましたが、第2セットはとりました。
            しかし、第3セットでは接戦の末、負けてしまいました。残念

            男子バレーボール  会場:引佐総合体育館



            決勝トーナメント初戦は白須賀中学校と対戦し、第2戦は東陽中学校と対戦しました。
            いずれも勝ってベスト8に入り、県大会への出場権を手にしました。
          • ★7月16日(土) の 予定 
             男子バレー 決勝トーナメント(引佐町総合体育館) 11時頃予定 白須賀中と
             女子バレー 決勝トーナメント(雄踏総合体育館) 12時頃予定 北星中と 
             女子ソフトテニス 個人戦3回戦(花川運動公園3コート) 9時開始予定 鈴木・松尾組
             男子卓球 団体戦(湖西アメニティ) 9:45開始予定
             陸上競技部 県通信(草薙

            ★7月17日(日) の 予定 
             陸上競技部 県通信(草薙) 大村 3年男子800m
                               野中 1年女子800m
             男子バレー 決勝トーナメント2(引佐総合体育館) 
             女子バレー 決勝トーナメント2(雄踏総合体育館)

             「応援よろしくお願いします!」
          •  今日の放課後に全校生徒が体育館で舘山寺灯篭流し花火大会用の灯篭を製作しました。今年は東北の震災があったので、復校祈念の意味を込めて、例年の2倍の4千基を流すことになったようです。庄内中では生徒たちが心を込めてそのうちの2千基を作製しました。完成した灯篭を木工室に置いていますが、ものすごい量になりました。また、この模様はNHKテレビが取材をしてくれ、夕方のニュース内で流されました。

            ものすごい数の灯篭(とうろう)です。


            夕方のNHKテレビでの放送シーンです。







            舘山寺観光協会はこちらです。灯篭流しの詳細はこちら!