平成23年10月21日(金)
Friday, October 21 [ cloudy ]
3年の家庭科です。
保育実習で使う手作りおもちゃを作っています。





3年の美術です。「心の自画像」を描いています。


2年の理科です。テスト反省をしています。
1年の社会です。幕末について学習しました。

1年の社会です。テストの反省をしました。

1年の数学です。

1年の国語です。古典を学習しました。

「蓬莱の玉の枝」(竹取物語から)を暗唱していました。
今は昔、竹取の翁といふものありけり。
野山に混じりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。
名をば、さぬきのみやつことなむいひける。
その竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありける。
あやしがりて、寄りて見るに、筒の中光たり。
それを見れば、三寸ばかりなる人
いとうつくしうてゐたり。
本日の浜名湖と舘山寺


3年の家庭科です。
保育実習で使う手作りおもちゃを作っています。










3年の美術です。「心の自画像」を描いています。



2年の理科です。テスト反省をしています。

1年の社会です。幕末について学習しました。


1年の社会です。テストの反省をしました。


1年の数学です。


1年の国語です。古典を学習しました。


「蓬莱の玉の枝」(竹取物語から)を暗唱していました。
今は昔、竹取の翁といふものありけり。
野山に混じりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。
名をば、さぬきのみやつことなむいひける。
その竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありける。
あやしがりて、寄りて見るに、筒の中光たり。
それを見れば、三寸ばかりなる人
いとうつくしうてゐたり。
本日の浜名湖と舘山寺

