今日の放課後に全校生徒が体育館で舘山寺灯篭流し花火大会用の灯篭を製作しました。今年は東北の震災があったので、復校祈念の意味を込めて、例年の2倍の4千基を流すことになったようです。庄内中では生徒たちが心を込めてそのうちの2千基を作製しました。完成した灯篭を木工室に置いていますが、ものすごい量になりました。また、この模様はNHKテレビが取材をしてくれ、夕方のニュース内で流されました。
ものすごい数の灯篭(とうろう)です。

夕方のNHKテレビでの放送シーンです。



→舘山寺観光協会はこちらです。灯篭流しの詳細はこちら!
ものすごい数の灯篭(とうろう)です。
夕方のNHKテレビでの放送シーンです。
→舘山寺観光協会はこちらです。灯篭流しの詳細はこちら!