2011年7月

  • 3年生は1学期に「平方根」を学習しました。その中で、「紙の縦と横の長さの比は1:√2である」ということを学習しました。
    なぜ1:√2になっているのかというと、もとの長方形を半分にした場合、つねに1:√2の長方形になるという、大変機能的だからです。
    そのことを授業で触れた集団もあります。この比を黄金比に対して「白銀比」といいます。

    では黄金比とは何でしょうか?
    きちんとした定義をここでは省きますが、
    黄金比とは 1:(1+√5)/2これはおよそ 1:1.62 だいたい 5:8 です。
    この比は、人間が見て「美しい」と感じる比だそうです。
    たとえば、ミロのヴィーナスやフランスの凱旋門、葛飾北斎の富嶽三十六景にもみられるようです。
    身近にあるものとしては、お家の方が持っているキャッシュカードや、新書判の本の横と縦の比が
    この黄金比になっています。        文責:山下剛功 

  • 第2回資源物回収

    2011年7月30日
      本日の天気 

      たくさんのご協力ありがとうございました!
      次回は11月26日(土)(予備日は12月3日(土))です。
      また、よろしくお願いします!

      回収するものは、新聞紙、雑誌、段ボール、アルミ缶です。
    • 枝豆収穫

      2011年7月30日
        1年生が育てた枝豆を影山先生が収穫しました。大変おいしくいただきました。「ごちそうさまでした」
        庄内中の生徒はポットマムの水やりも、忘れずやってくれています。「いつもありがとう」

      • 林人形も生徒の皆さんの元気なソーラン練習を見守っています。


        黄組は学年別・男女別に分かれて練習中です!

        写真は1年男子です。


        青組は今年から追加されたオリジナル部分の練習中です!

        どんなソーラン節になるのか楽しみですね。


        赤組も学年別・男女別に分かれて練習中です!

        今日は潮鳴館で練習していました。

        曇り空ではありますが、気温は高くなっています。
        熱中症には十分注意しましょう。
        明日は資源物回収があります。ご協力よろしくお願いします。
        また19:00~20:30に地区懇談会を開催しますので、ご多用の折とは存じますが、御出席くださいますようお願い申し上げます。
        村櫛小学校区・・・村櫛会館
        南庄内小学校区・・・南庄内小学校体育館
        北庄内小学校区・・・北庄内小学校体育館
      • 7月13日に苗を植え付けたポットマムが順調に生育しています。


        平成26年度小中一貫校開校に向けての地質調査の様子です。


        本日の大会結果:男子バレーボール

        中体連県大会バレーボールの部は焼津市総合体育館シーガルドームで行われ

        静岡市立籠上中学校と対戦して勝利し、明日につながりました。

        応援よろしくお願いします。
      • ソーラン節練習

        2011年7月27日
          こんにちは夏休みの宿題は進んでいますか??

          今日も朝からソーラン節練習がありました
          リーダーを中心にどの団も頑張っていました。
          1年生は、振り付けを必死に覚えています
          お家で練習して下さいね  次回は29日(金)に行います。

        • 今日の天気 

          ソーラン節練習を行いました。1年生は3年生から振り付けを教わりました。2年生は振り付けの確認をしました。
          どの集団も3年生を中心に一生懸命かつ熱く取り組んでいました。

          なお、今後のソーラン節の練習は
          7月27日(水) :藤棚前 :潮鳴館 :体育館 
            29日(金) 8月1日(月) 4日(木)  30日(火) 
            ※各日8:00~8:50です。


        • 人生を楽しむ方法

          2011年7月25日
            人生はマラソンによく例えられますが、マラソン選手が必ずレース本番前にすることがあります。それは「コースの下見」です。42.195㎞を、自分がどのように走ればベストタイムを出すことができるかを、しっかりイメージしてレースに臨むためです。シドニーオリンピックの女子マラソンで金メダルを取った高橋尚子選手が34㎞地点でラストスパートに入る直前、沿道の父親に向かってサングラスを投げたという有名なエピソードがあります。彼女はレースの展開を自分で見通し、自分自身を完全にコントロールして「ここだ!」という所で力を発揮し、最高の結果を得ることができました。そして走り終えた高橋選手は「楽しい42㎞でした」とレースを振り返りました。
             夢の実現は、まず「目標を持つこと」から始まります。次に大切なことはその目標を達成するまでの道のりを「見通す力」です。目標達成のための課題を分析し、自分がいま「すべきこと・すべきではないこと」を考える力です。     ~3年生「進路だより」より~
          • 50周年記念航空写真

            2011年7月24日
               50周年記念で撮った航空写真が出来上がってきました。みんな良い表情です。また、庄内中の敷地の様子がわかります。写真が小さくてすみません。これ以上は大きくなりません。




            •  昨日が1学期の終業式でした。今日から夏休みです。

               昨日は午前中4時間授業がありました。理科の授業では、1学期最後の2年生、3年生で実験・観察を行って締めくくりました。(袴田

               まず2年生です。今、動物が運動する仕組みの学習をしています。骨格と筋肉について、教師の説明を聞いた後で、実際に鳥の手羽先の筋肉と骨格をグループごとに観察しました。関節のつくり、軟骨、腱(けん)と筋肉の付き方など、いろいろなことがわかりました。(写真は2年1組)




               次に3年生です。2時間の特別授業ということで前回に引き続き『シャボン玉を科学する!』を行いました。外に出て大きなシャボン玉を作りました。グループごとに大きなシャボン玉を作るための工夫をしました。二重のシャボン玉を作っているところもありました。(写真は3年2組)