平成23年6月9日(木) [ sunny → cloudy ]
2年の英語です。 One Minute Chat (1分間のおしゃべり) に挑戦しています。

英語は簡単にに話せるようにはなりませんが、このような活動の積み重ねで徐々に上達していきます
2年の国語です。本を読むとき、事実と考察を区別してすることを学習しました。

本の内容をきちんとつかむために必要な学習です。
2年の英語です。 「~した時、・・・」 “When ~, ・・・.” を学習しました。

1年で1つの文には1つの動詞と学習しましたが、2年では2文2動詞を学習します。
2年の技術です。エネルギーの伝達(電力)を学習しました。

昔の家は普通30A(アンペア)でしたが、今はエアコンを使うので50Aの家庭が多いそうです。
教室の蛍光灯は32W、14本あるので448Wを使うことになり、4.48Aを使うことになります。
3年の社会です。共生について学習しました。

宗教やHIVなどによる差別について考えました。
3年の数学です。平方根の学習を始めました。

図形の面積を求め方を考えるところから、平方根の学習につなげていきます。
1年生は、昨日まで野外活動だったので、今日は11時登校です。
本日の浜名湖と舘山寺

遊覧船が見えました。
2年の英語です。 One Minute Chat (1分間のおしゃべり) に挑戦しています。


英語は簡単にに話せるようにはなりませんが、このような活動の積み重ねで徐々に上達していきます
2年の国語です。本を読むとき、事実と考察を区別してすることを学習しました。


本の内容をきちんとつかむために必要な学習です。
2年の英語です。 「~した時、・・・」 “When ~, ・・・.” を学習しました。


1年で1つの文には1つの動詞と学習しましたが、2年では2文2動詞を学習します。
2年の技術です。エネルギーの伝達(電力)を学習しました。


昔の家は普通30A(アンペア)でしたが、今はエアコンを使うので50Aの家庭が多いそうです。
教室の蛍光灯は32W、14本あるので448Wを使うことになり、4.48Aを使うことになります。
3年の社会です。共生について学習しました。


宗教やHIVなどによる差別について考えました。
3年の数学です。平方根の学習を始めました。


図形の面積を求め方を考えるところから、平方根の学習につなげていきます。
1年生は、昨日まで野外活動だったので、今日は11時登校です。

本日の浜名湖と舘山寺


遊覧船が見えました。