本日、朝から平成22年度の修了式が行われました。昨日の卒業式で3年生が卒業してしまいましたから、1,2年生のみの少人数でちょっと寂しい感じがしました。
式に先立ち、表彰です。

男子バレー部(黒潮杯優勝、市スポ第4位)と漢字検定(代表者)です。
続いて3学期の館山賞です。1年生も2年生も3名ずつ。学校や学級のためにがんばってくれました。

生徒代表の「1年間を振り返って」意見発表です。本年度の反省と来年度に向けての決意をしっかり発表してくれました。

1年生代表は松井君、2年生代表は根本君です。
校長先生の話です。
昨日の卒業式の時に味わった感動についての話と、「夢や目標に向かってがんばれた1年間だったか」「出会えて良かったといえる人間関係をつくれた1年間だったか」という視点で1年間を振り返ってみようというお話でした。
生徒はみんな真剣に考えながら話を聞いていました。

校歌を4番まで歌いました。
連絡事項は生徒指導の西川先生から、新年度に向けての話でした。
このあと、大掃除を行って、次に各学級で本年度最後の学級活動になります。通信簿も楽しみですね。
※明日からのブログは卒業式特集になります。期待してください。
式に先立ち、表彰です。
男子バレー部(黒潮杯優勝、市スポ第4位)と漢字検定(代表者)です。
続いて3学期の館山賞です。1年生も2年生も3名ずつ。学校や学級のためにがんばってくれました。
生徒代表の「1年間を振り返って」意見発表です。本年度の反省と来年度に向けての決意をしっかり発表してくれました。
1年生代表は松井君、2年生代表は根本君です。
校長先生の話です。
昨日の卒業式の時に味わった感動についての話と、「夢や目標に向かってがんばれた1年間だったか」「出会えて良かったといえる人間関係をつくれた1年間だったか」という視点で1年間を振り返ってみようというお話でした。
校歌を4番まで歌いました。
連絡事項は生徒指導の西川先生から、新年度に向けての話でした。
このあと、大掃除を行って、次に各学級で本年度最後の学級活動になります。通信簿も楽しみですね。

※明日からのブログは卒業式特集になります。期待してください。