平成23年1月14日(金) Friday, January 14
2年の英語です。ALTの先生とTT(team teaching)で授業を進めています。形容詞の比較級を学習しました。

「長い形容詞のときには、語尾に er を付けるのではなく、前に more を付ける」ことを学習しました。
2年の数学です。「仮定と結論・証明のしくみ」を学習しました。

1年の家庭科です。今日も、学習支援ボランティアの方が来て指導してくれました。

最長で90センチという記録が出ました。

3年の数学です。「三平方の定理の利用」を学習しました。
「弦を利用して円の中点を作図する、という問題がよく出されるからしっかり覚えておくように!」

3年の社会です。経済について学習しました。子ども手当てやエコポイントが、どうして経済対策(景気刺激)になるのかわかりました。

本日の浜名湖と舘山寺

2年の英語です。ALTの先生とTT(team teaching)で授業を進めています。形容詞の比較級を学習しました。


「長い形容詞のときには、語尾に er を付けるのではなく、前に more を付ける」ことを学習しました。

2年の数学です。「仮定と結論・証明のしくみ」を学習しました。


1年の家庭科です。今日も、学習支援ボランティアの方が来て指導してくれました。


最長で90センチという記録が出ました。


3年の数学です。「三平方の定理の利用」を学習しました。
「弦を利用して円の中点を作図する、という問題がよく出されるからしっかり覚えておくように!」


3年の社会です。経済について学習しました。子ども手当てやエコポイントが、どうして経済対策(景気刺激)になるのかわかりました。


本日の浜名湖と舘山寺


