今日は、火災を想定した避難訓練を
行いました。
先生の話をよく聞いて
行動することができました。
行いました。
先生の話をよく聞いて
行動することができました。


避難訓練の後、毎回
各クラスで振り返りを行っています。
年長さんは、煙の恐ろしさについての話などを
真剣に聞いていました。
各クラスで振り返りを行っています。
年長さんは、煙の恐ろしさについての話などを
真剣に聞いていました。

年中さん、年少さんも視覚教材を使いながら、
振り返っていました。
年少さんは、防災頭巾が自分で正しく被ることが
できるように再度やってみていました。
振り返っていました。
年少さんは、防災頭巾が自分で正しく被ることが
できるように再度やってみていました。

午前中には、ふたばっこタイムを
行いました。
体操をしたり、マラソンをしたりして
楽しく体を動かしました。
行いました。
体操をしたり、マラソンをしたりして
楽しく体を動かしました。

次に、ふたばっこチーム対抗で
しっぽ取りを行いました。
始める前に、「エイエイオー!」と
気合いを入れました。
しっぽ取りを行いました。
始める前に、「エイエイオー!」と
気合いを入れました。




チームで作戦を立てて頑張りました
ふたばっこグループの友達とも
とても仲良しになりました

ふたばっこグループの友達とも
とても仲良しになりました

