今日は 生活発表会でした。
普段の遊びから
表現遊びとして楽しんできました。
オープニング 年長
はっぴょうかいのうた はじめのことば
普段の遊びから
表現遊びとして楽しんできました。
オープニング 年長
はっぴょうかいのうた はじめのことば

1 年中:楽器・歌
3種類の楽器を鳴らしました。
3種類の楽器を鳴らしました。


2 年少:表現遊び
大きな果物を「よいしょ」と引っ張って
収穫しました。
みんなの好きな 柿、ぶどう、
いちご、りんごを採りました。
大きな果物を「よいしょ」と引っ張って
収穫しました。
みんなの好きな 柿、ぶどう、
いちご、りんごを採りました。

大好きな体操もしました!


3 年長:歌・楽器

9種類の楽器を使いました!

4 年中:劇遊び
4ひきのねこになって演じました。
4ひきのねこになって演じました。

大きな魚を食べたくて海に出ました。

見張り中!

捕まえた魚をこっそり食べて
大きなお腹で エンディングです!
大きなお腹で エンディングです!

5 年少:もも組童謡メドレー

つくった どんぐりマラカスを
リズムに合わせて鳴らしました。
リズムに合わせて鳴らしました。

6 年長:劇
ジャックとと豆の木です。
地上での場面!
ジャックとと豆の木です。
地上での場面!

大きな豆のつるが空まで伸びました。

雲の上の世界です。

無事に地上に戻ってきました。

みんなで
エンディングです!
エンディングです!

そのまま 年長さんが
おわりのことばを言って
発表会が終わりました。
発表会を通して
幼稚園の重点目標
もりもりでは、
目標に向かって繰り返し頑張り、
自信をもって取り組む姿が育ちました。
にこにこでは、
豊かな言葉や表現力を身に付け、
友達と協力したり、互いの良さやちがいを
認め合ったりする姿が育ちました。
うきうきでは、
感じたこと、考えたことを喜んで表現したり、
考えたり試したりして取り組む姿が育ちました。
みんな とても頑張りました!
おわりのことばを言って
発表会が終わりました。
発表会を通して
幼稚園の重点目標
もりもりでは、
目標に向かって繰り返し頑張り、
自信をもって取り組む姿が育ちました。
にこにこでは、
豊かな言葉や表現力を身に付け、
友達と協力したり、互いの良さやちがいを
認め合ったりする姿が育ちました。
うきうきでは、
感じたこと、考えたことを喜んで表現したり、
考えたり試したりして取り組む姿が育ちました。
みんな とても頑張りました!