先日 収穫したサツマイモについて
年長さんが相談し
本日
「しんぱらマーケット」を開店することに
なりました。
マーケットを開くにあたり
まずは、サツマイモの仕分けをしました。
大きさ別に分けて数を数えました。
どのように持っていってもらえるか相談し、
園児の数ずつ 新聞紙に置いて
確認する方法にしました。
年長さんが相談し
本日
「しんぱらマーケット」を開店することに
なりました。
マーケットを開くにあたり
まずは、サツマイモの仕分けをしました。
大きさ別に分けて数を数えました。
どのように持っていってもらえるか相談し、
園児の数ずつ 新聞紙に置いて
確認する方法にしました。

次に
係を決めました。
係を決めました。

はじめに
年長さんが自分たちの分を
もらいました。
袋には 自分で名前を書きました。
年長さんが自分たちの分を
もらいました。
袋には 自分で名前を書きました。

係ごとに色分けした
バンダナで 身支度をしました。
頭や首、腰、髪など
自分で決めていました。
バンダナで 身支度をしました。
頭や首、腰、髪など
自分で決めていました。

友達同士で
声を掛け合って
つけてあげていました。
声を掛け合って
つけてあげていました。

「しんぱらマーケット」開店です!
呼び込み・案内係
袋に名前を書く係
お世話係(一緒に選ぶのを手伝う)
袋に入れてしばる係
がありました。
呼び込み・案内係
袋に名前を書く係
お世話係(一緒に選ぶのを手伝う)
袋に入れてしばる係
がありました。




年少さん、年中さんが お礼を言いました。

「しんぱらマーケット」大成功でした!
お店を開くことで
様々な経験を通して
成長できた 年長さんでした。
お店を開くことで
様々な経験を通して
成長できた 年長さんでした。
遊びのようすです。
年中さん
魚の形のひょうたん鬼
年中さん


大好きな
バーベキューごっこ
バーベキューごっこ





来週もたくさん
遊びましょうね!
遊びましょうね!