保育の様子

2023年4月18日
    朝の支度を終え
    保育室でゆったり遊んでいる
    もも組さんです。
    しばらくして
    片付けたら 園庭に出ました。
    先生も一緒に
    遊びます。
    年長さんは
    花の水かけを忘れません。


    砂場や遊具で
    みんなで遊んでいます。

    異年齢で
    遊んでいることも多いです。
    年長児が遊びのモデルとなったり
    優しく接したりしています。
    この時期ならではの
    ほっこりした雰囲気で 遊んでいます。
    こちらは
    生き物が大好きな子供たちです。

    ダンゴムシが歩くコースを作っていました。
    春は たくさんの生き物が
    出てきて 毎日 発見があります。
    年長さんが
    昨日赤玉ねぎが
    たくさん収穫できたので
    年少さんや年中さんにも
    分けてあげよう!ということになりました。

    昨年度のあじさい組さんが
    「しんぱらマーケット」を
    開いてくれた印象があり
    今日は 案内の人 袋に入れる人などの
    役割を決めて 
    赤玉ねぎを持っていってもらいました。
    栽培、収穫するだけでなく
    心も育っていく 体験ができています。

    赤玉ねぎは
    どんな料理に変身したかな。
    またお聞かせください。