2025年9月

  • PTA理事会

    2025年9月19日
      第3回PTA理事会が行われ、各員会活動の報告と計画について協議されました。
      今後の大きな活動は、10月18日(土)に行われる親子奉仕活動です。
      現在は約300人の生徒、保護者、教職員が参加予定で、敷地内の草刈りや防草シート敷き、側溝清掃などを行います。
      多くの力でビフォーアフター

       
    • 支援級説明会

      2025年9月18日
        支援級説明会として、5校時は社会の授業公開をし、6校時は保護者向けに学級説明を行いました。
        多くの方の来校に授業を受けている中学生も少し緊張した面持ちでした
        小学生の皆さん、入学・入級をお待ちしていますsad
      • 9月11日(木)の終日を使って、2年生総合的な学習「師事民未来(しじみんみらい)プロジェクト」の校外学習を行いました

        2年生の総合的な学習の今年度のテーマが「地域社会と関わる」として活動していますwink

        中学生の目線で地域を見つめ直して、地域の様々な企業の皆様に助言を頂きながら、具体的な地域との関わり方を考えています


        本日の授業では、様々な企業の皆様と校外学習を実施しました。6つの企業様に御協力していただき、日々の学校生活ではできない学びをすることができました。自分自身が学びを深めていきたい分野をより探究していきます

        校外学習で学んだ内容をここから、生かして学習を深めていきましょう。
      • 秋の味覚 『栗』

        2025年9月17日
          今日は、秋の味覚の代表ともいえる『栗』が給食に登場しました!栗は苦手だという生徒が多くいましたが、それ以上に好きだという生徒が多いように感じました暑い日が続いていますが、給食を通して少しでも季節を感じてくれていたらうれしいなと思っていますlaugh
          給食室の前には、イガに入ったままの栗を掲示しました。今週の金曜日まで掲示しておくので、生徒のみなさんはぜひ見に来てくださいfrown
        • 野外活動2日目には、午前にダブルハヌカヌーを行い、午後はウォット見学をしました 
          ダブルハヌカヌー体験では、仲間と息を合わせて漕ぐことの難しさと楽しさを実感することができました。
          2日間の野外活動を通して、1年生は「自ら考えて行動すること」「気付いたら声かけをし、行動に移すこと」「仲間や支えてくれる人への感謝を忘れないこと」など、大切なことを学びました
          部屋長会議
          朝の集いでラジオ体操
        • 野外活動1日目では、湖畔ウォーキング、ういてまて、ナイトウォークラリーを行いました。

          湖畔ウォーキングでは、浜名湖の穏やかな景色を眺めながら仲間と楽しく会話をし、三ケ日青年の家を目指して歩きました。
          「ういてまて」は、ライフジャケットの重要性を実感する体験になりました。
          ナイトウォークラリーでは、班の仲間と協力しながら暗闇の中を進み、チームワークの大切さや絆を深めることができましたsad

           

        • 花壇の手入れ②

          2025年9月16日
            PTA環境美化委員の皆さまが、学校の花壇をきれいに整えてくださいました
            枯れてしまった植物を取り除き、花壇がすっきりしました。
            暑い中での作業、本当にありがとうございます
          • 1泊2日の1年生の野外活動では、予定の活動を行うことができ、無事帰着式を行いました
            話を聞く様子や素直に反応できる1年生
            よかったところをもっともっとの伸ばして、理想の学年集団に成長していくことを楽しみにしています
            活動の様子は後日お知らせいたします。
             
          • 新しい生徒会のスタートに向けて、生徒会執行部と専門委員長のメンバーが校長先生とお話しました
            自分の思いやこれから頑張りたいことを、一人一人がしっかりと伝えることができました
            校長先生からの励ましの言葉を受けて、表情がさらに引き締まり、やる気にあふれていました
            これからのみんなの成長と活躍がとても楽しみですsad
             
          • 暑い日が続いていますが、図書室前の棚の飾り付けが秋に変わり、涼しさを感じます
            いろいろな段ボールで立体的に制作したバスは芸術作品です
            ぶどうを頂いて、ミャクミャクも嬉しそうです
            約1か月かけて制作しました

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ