2025年8月

  • 今日から2学期が始まりました
    生徒会役員による朝の挨拶からはじまり、多くの表彰がありました

     
    表彰の後は始業式です。各学年代表からの新学期の決意、校長式辞、校歌斉唱が行われました
    始業式の閉式後は、新生徒会役員の任命です。
    校長先生から生徒会長、副会長が任命され、生徒会長からは書記や専門委員長が委嘱されました
     
    清掃、学級活動の後は、防災訓練です
    南海トラフ地震の前兆現象が観測されたことを想定し、地区別下校の確認をしました。暑い中ですが大切なことなので短時間で実施しました

     
  • 夏休み最終日です。

    2025年8月28日
      夏休み最終日です。明日からいよいよ2学期がスタートします
      夏休み期間中で最も多い10部の部活動が暑さに負けずに活動を行いましたwink
      クールダウンの時間も、しっかりと取りながら短時間で集中している様子でした

      明日からの新学期も、元気な姿が見られることを楽しみにしています
      2学期も頑張りましょう
    • 新学期に行われる新人戦壮行会のために、3年生の応援団が応援の練習に励んでいます
      先輩から後輩に、熱いエールを送ります
    • 体育館換気口

      2025年8月26日
        体育館の換気口からの雨の振り込みを防ぐために、フードの取替をしました
        気付きにくいところですが、大掛かりな工事でした。
        夏休み期間中は、様々な業者の方に校舎内外の点検を行っていただきました

         
      • 1年生の野外活動の計画もいよいよ大詰め!活動内容や注意事項もほぼ決まり、細かな調整に入っています。
      • 9月に行われる、「英語話し方能力研究大会(スピーチコンテスト)」に向けて、練習に励んでいます。
        文章作成から始まり、発音の確認等、この夏休みは受験勉強と英語スピーチの練習を両立しています。
        約2週間後の本番まで、頑張っていこう!!
      • 今日はなんの日…?

        2025年8月21日
          8月21日は「静岡県民の日」。
          1876(明治9)年8月21日に、静岡県が現在のような形でスタートしたことから、県民が静岡県を身近に感じることができる日にしようと「県民の日」が制定されたそうです

          学校生活の中で静岡を身近に感じられる場面のひとつに給食があります
          浜松の野菜や果物など、地元の食材を使った献立が出ると、普段の食事の中でも地域の良さに気づくことができます
          夏休みもあと少し。9月から始まる給食の時間が楽しみですね
        • 8月19日(火)、静岡県中学生創造ものづくり教育フェア「木工チャレンジコンテスト(兼浜松地区中学生ものづくり大会)」が、静大附属浜松中学校で開催され、本校から2年生の生徒2名が出場しました。
          与えられた指示書と図面を読み取り、技術・家庭科の授業で身につけた知識・技能を使って1枚の木の板から木材製品を製作します
          制限時間3時間の中で、けがき、切断、切削、組立てを行うという非常に難易度の高いコンテストでしたが、真剣かつ集中して取り組み、今年度のテーマであった「調味料入れ」を完成させることができました
          作業後に行われたプレゼンテーションでは、工夫した点や課題、ものづくりへの思いをしっかりと説明し、審査員の心を掴む発表ができました。
          現代の社会は、先人たちが苦心してつくり出してきた多くの技術に支えられています。
          そんな先人の知恵や技術を、未来の社会に生きる私たちもしっかりと受け継ぎ、発展させていけるとよいですね。
        • 何の葉でしょう?!

          2025年8月19日
            暑い日が続いていますが、大空農園ではさつまいもがぐんぐんと成長しています!秋にはきっとおいしいさつまいもが収穫できることでしょう!
            さて、先ほどの葉の答えは・・・・「にんじん」でした!大空農園で収穫したものです。にんじんの葉は、あまり目にすることはないかもしれませんが、天ぷらにするとおいしいです!見かけたら、ぜひ試してみてくださいlaugh
          • お盆休みが明け、子どもたちも、先生方も久々の学校でした
            今日は、陸上部、駅伝部、サッカー部、女子バレー部、女子バスケ部が活動をしていました
            お盆は涼しい日もありましたが、再び暑い日が続きそうです
            夏休みもあと2週間です最後まで安全に楽しく過ごしましょう

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ