後期生徒会会長を決定する生徒会選挙がリモートで行われました
はじめに立候補者6名が演説を行い、次に選挙管理委員会からの質問に答える公開討論会を行い、緊張感の中、全ての立候補者が立派に自分の意見を述べることができました
誰に投票するかではなく、なぜその人に投票するのかを一人一人が考えることが大切であることを全校生徒が感じる時間になりました

はじめに立候補者6名が演説を行い、次に選挙管理委員会からの質問に答える公開討論会を行い、緊張感の中、全ての立候補者が立派に自分の意見を述べることができました

誰に投票するかではなく、なぜその人に投票するのかを一人一人が考えることが大切であることを全校生徒が感じる時間になりました



