2025年3月

  • 3月11日(火)にトークフォークダンスが行われました。
    その内容が新聞に掲載されたので、紹介させていただきます。

    また、3年生の生徒の感想も紹介させていただきます。

    多くの地域の皆様のご協力誠にありがとうございました。

    新聞記事[PDF:308.6KB]

    生徒の感想[PDF:85KB]

  • 1年生の美術の時間で、3年生へのメッセージを作成しました。
    「一年間私達の憧れの存在で在り続けてくれた先輩への「ありがとう」の言葉を・・・」
  • 春の訪れ

    2025年3月13日
      給食室の東側に「セイヨウミザクラ」という種の桜の木があります。花期は3月上旬で、すでに八分咲きです。サクランボの実がなり、毎年その実を鳥がついばんでいます。春の訪れを感じます。
    • 給食委員会活動

      2025年3月13日
        調理員さんへの感謝の気持ちを手紙にして、代表生徒が調理員さんに直接お渡ししました!心温まる場面でした。
        この手紙は、春休みも出勤してくださる調理員さんの励みになるよう、給食室前に掲示しました。
         
      • トークフォークダンスを実施しました。地域から、およそ90名(20代~90代)の参加がありました。最初は緊張もあったようですが、次第に和やかな雰囲気でトークが進みました。笑顔があふれるとても楽しい会となりました。
      • 卒業式に向けて

        2025年3月11日
          職員みんなで卒業式の準備を進めています。
          正面の「生気」もきれいになりました!
        • 3年:卒業式練習

          2025年3月10日
            ついに、この時が来ましたね。
            卒業式の主役は3年生。
            しかし、主役がすべてではありません。
            1年間で最も体育館に人が入る日まで、あと…。
          • 思い出をつづる

            2025年3月10日
              3年間の思い出を短歌につづり、短冊にしたためました。
              思いが、素直に表現されています。
            • 3年生を送る会

              2025年3月10日
                7日(金)に3年生を送る会を行いました。先生クイズやビデオレター、部活ごとの送別の言葉など、2年生徒会役員が中心となり、会を企画・運営してくれました。3年生にとっては、中学校生活の思い出の一つに加わる楽しい行事となったことでしょう。1,2年生のみなさん、3年生のためにありがとうございました。
                 

              COUNTER

               / 本日: 昨日:

              カレンダー

              最近の記事

              タグ