2025年2月

  • 校内掲示板に注目!

    2025年2月19日
      保健室、給食室前の掲示板には、興味深い内容の掲示物が作成されています。
      各学年・学級の掲示板には、取組の様子がよくわかる掲示物が作成されています。
      足を止めて、じっくりと読んでみてください。
    • PTA環境部の方々が校舎前の花壇の整備をしてくださいました。
      色とりどりの花が植えられ、校舎前が華やかになりました。
      ありがとうございました。
    • 体育館内に設置されていた国旗・市旗・校旗のパネルを新調しました。
      卒業式に向けて、環境を整備しています。
    • 用務員の荒川さんが、「生気」石碑横に、立て看板(儀式用)設置場所を整備してくれました。
      3月の卒業式から使用します。立て看板も新たに作りましたので、お楽しみに!
      写真撮影もお気軽にどうぞ!
    • 学年末テスト

      2025年2月12日
        今年度最後のテストとなる学年末テストです。
        落ち着いた程よい緊張感の中、生徒達は真剣にテストにのぞんでいました。
      • 「自分と学級の時間の使い方を振り返ろう」
        という共通テーマで進めているレポートづくり。
        表・グラフ・代表値、それぞれには種類や特徴があり、
        個人テーマではどれをどう活用するのが良いか、試行錯誤が始まっています。
        提出に向けて、コンピューター操作方法も各自で調べています。
      • 家庭科の授業で、蒸しパン作りを行いました。
        班で協力して手際よく、楽しそうに作業を行っていました。
         
      • 調理実習に挑戦!

        2025年2月6日
          家庭科の授業で「豚肉のしょうが焼き」に挑戦しました。
          PTA役員さんや学校支援コーディネーターさん、学校栄養職員の小林先生にも参加していただきました。
          頼りがいのある大人に囲まれて、子供たちも安心して、楽しそうに作業に取り組んでいました。
          みんなおいしそうに食べていました。
        • 2年:下校時の様子

          2025年2月3日
            14:25「さようなら」の本日。
            時間が経つにつれて混雑しますが、
            譲り合ったり、前に早く出たりして、
            全員がスムーズに帰れるように、お互いが気を遣ってくれています。
          • 体育館ピロティ南側出入口に、スロープが設置されました。
            また、外用トイレが整備されました。
            来校の際に、御覧ください。

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ