2022年3月

  • 子供たちの様子

    2022年3月8日
      5年生は6年生から委員会活動を引き継ぎ、張り切って活動しています。
      朝のあいさつ運動
      朝の体育関係用具の準備や清掃
      朝や昼休みの様子です。楽しそうな様子、技を身につけようと頑張る様子などがいろいろなところで見られます。
    • 今日の給食は、
       ソフトめん  牛乳  ナポリタンソース  ミックス揚げ  いよかん  でした。

       「ナポリタンソース」という料理名には、イタリアの南部にある「ナポリ」という町の名前が使われていますが、「ナポリタン」は日本で生まれた料理です。給食では、味付けにトマトやケチャップをたっぷり使って作りました。
    • 「思いやりプロジェクト」を進めている大瀬モータースさんから、絵本の寄贈を受けました。「つまさき もじもじ」という題名の本で、素敵なお話です。
    • 今日の給食は、
       持参米飯  牛乳  鶏肉の磯香あえ  麦みそ汁  きゅうりの浅づけ  でした。

       鶏肉には、体をつくるもとになるたんぱく質や、皮ふや粘膜を丈夫にする働きのあるビタミンAが含まれています。給食では、でん粉をつけて揚げた鶏もも肉と鶏レバーに、砂糖・みりん・しょうゆで作ったたれと青のり粉をかけてあえました。
    •  昨日、1年生と6年生の交流遊びを行いました。運動場では4か所で「だるまさん転んだ」を、体育館では2か所で「震源地探し」を楽しみました。楽しい楽しいひとときとなりました。活動が終わり泣き出す1年生もいました。6年生のこれまでの温かなかかわりが、そうさせたのだと思います。
    • 活動の様子

      2022年3月4日
        3月に入り、風は冷たくても日差しはあたたか。元気に体育授業に取り組んでいます。
        6年生 サッカー(蹴り方、パス)
        2年生のハードル遊び。タイムを計って楽しみました。
        3年生「セストボール」 うまく入るかな?
        1年生の図画工作科。息を吹き込むとビニル袋がにょきにょき。楽しい作品ばかりです。
      • 今日の給食は、
         ごはん  牛乳  ビビンバ  卵スープ  ヨーグルト  でした。

         韓国語で「ビビン」は混ぜる、「バ」がごはんという意味で、韓国の混ぜごはんを「ビビンバ」といいます。給食は、牛肉やしいたけ、こまつな、にんじん、もやしなどいろいろな食材を使いました。肉と野菜をごはんに混ぜていただきました。
      • 今日の給食は、あったらいいな こんな給食
         パン 牛乳 チーズ ハンバーグ レタスのサラダ ミネストローネ りんごゼリー 
        でした。

         1月の給食週間に、全校投票をして、選ばれた献立が実際に給食になって登場しました。この献立で工夫したことは、「自分でハンバーグとレタスをパンにはさんで食べるようにした」ことだそうです。おいしく楽しくいただきました。
      • 委員会の引継ぎ式

        2022年3月2日
           委員会活動の引継ぎ式を行いました。本校は、委員会活動を6年生のみで行っています。その委員会活動を5年生が引き継ぐ式を行いました。各委員会の委員長(6年生)と、5年生全員が出席して行いました。6年生委員長からの言葉を受け、5年生が力強く受け継ぎました。
           6年生が素晴らしかったことはもちろんですが、5年生のぴりっとした態度と力強い言葉に、頼もしさを感じました。
        • 今日の給食は、行事食 ひな祭り
           ごはん  牛乳  合わせ酢  ちらしずし  きすの天ぷら  すまし汁 
          でした。

           3月3日はひな祭りで、「桃の節句」とも言います。ひな祭りは、「女の子が健康に育ちますように」という願いが込められた行事です。給食は、合わせ酢をごはんに混ぜて、ちらしずしの具をのせていただきました。