晴天の下、佐久間のツツジを見に行ってきました。きく組になって初めてのお散歩に足取りも軽やか♫「カラスノエンドウ」や「ハルジオン」など覚えた草花を見付けたり、途中の池で魚を見たり、旧商工会に着くまでに楽しい発見もたくさんありました。遠くから見てもツツジのピンクや赤色が鮮やかに見えますが、近くで見ると本当にきれいです。帰りは、恒例の〝鉄橋で間近に走る電車に手を振る体験″もできました。ちょっと怖かったかもしれませんが、これだけの至近距離で電車の風圧と迫力を味わうことはなかなかできませんね。

「右よし」「左よし」「前よし」「後ろよし」
掛け声完璧…さあ渡ろう

この坂を登ったらゴールだよ

ツツジの門でお出迎えかな

佐久間の街をバックにチーズ

先生も一緒にピ-ス!

座れる石発見…和尚さんに見える?

うっとりみごとなツツジ
チョウチョの気持ちが少しわかるような

帰り道のお楽しみ
来た来た来た~

飯田線の大迫力に先生も興奮!

手を振ったら「ポ~」と汽笛でお返事してくれたよ