2022年

  • 保健室前の掲示板に、“健康すごろく”が貼りだされました。健康についてすごろくをしながら学びことができます。作ってくれたのは、1月末からの6週間、保健室の仕事を手伝ってくれたり、子どもたちと一緒に遊んだりしてた保健室ボランティアさん。本日でボランティアも終わりますが、将来やさしい養護教諭になってまた大瀬小にきてくださいね!
  • 仲間が増えたよ!

    2022年3月10日
      ナマ吉が空に逝ってからは、昇降口の水槽も、ドジョウとメダカ数匹、そして金魚とフナだけとなりちょっぴり寂しかったですが、この度仲間が増えました。ドジョウの水槽には、我が家で飼っていたメダカが、そして金魚の水槽には地域の見守りの方からいただいた金魚4匹が加わりました。実は今までいた金魚もこの方からいただいたのですが、以前一緒に暮らしていた仲間が加わり、久しぶりの再会、仲良く元気に泳いでいますよ
      大きくたくさんの金魚が仲間入りして、水槽をのぞき込む子どもたちの顔も、自然と笑顔になっていますsad
    • 昨年は十数羽だったカモ達。今年は何とその倍の数でゆったりとプールで冬を過ごしています。大瀬小のプールは西風も遮り、水辺も穏やか。ぽかぽかと冬の日差しを浴びて気持ちよさそうです。
      「啓蟄」も過ぎ、春一番も吹きました。穏やかで温かい春の日が続くといいですね
    • 6年生 ありがとう

      2022年3月8日
        今日はぽかぽか陽気の中、延期されていた6年生を送る会を開催しました。体育館と各教室をMeetでつなぎ、1~4年生は教室で5、6年生が体育館で行いました。スライドを見たり、ただいまダンスをみんなで踊ったり。さらにサプライズとして、来たい来たいとおっしゃってくださっていた、“ズミさん”こと高橋正純さんからもメッセージを届けていただきました。下級生手づくりのシトラス色のリボンと学帽、キラリ輝く卒業生でしたよ!ありがとう、6年生。そして、会を催してくれたり、プレゼントを作成してくれたりした下級生の皆さん、お疲れさまでした。
      • 今日は6年生が卒業を前に、絵手紙を作成しました。1年生の時にも親子での絵手紙教室を実施しているため、作品はあるものの活動した記憶はあまりないそうです。皆思い思いの果物や野菜、花を持ち寄り一生懸命描いていました。特に言葉を選ぶときには苦労して絞り出していましたよ。どんな思いを表現したのか?どんな作品になったのか?楽しみですsad
      • 今日は今年最後の登校班会がありました。最後と言っても来年度の準備。1から5年生は新しい班編成と班長の決定。6年生は新入生へのお手紙を書きました。1年間事故無く登校できたのも、6年生の班長さんのおかげでもあるし、一人ひとりが気を付けたからです。来年度も新しい班長さんの下、事故無くケガ無く登校してくださいねlaugh
      • 春を待つ2

        2022年3月3日
          3月に入り暖かな日が続いています。大瀬小の昇降口には色とりどりの花を咲かせたプランターが置かれています。そんな中ふとあたりを見渡してみると、こんなところにも春を感じさせるものがありました。修了式まであと10日。春を迎えると同時に、次年度への準備もそろそろしていかなくてはなりませんねlaugh
          昨年植えた菜の花。種が落ち、二つほど苗が育ちました。大きくなってまた種を落とし、毎年春が近づくと、葉の花畑になってくれないかな~blush
          こちらは運動会の時に咲いていたコスモス。こちらも種が落ちてあちこちから芽を出していますが、中には一輪、もう花を咲かせたものがありました。せっかちなんでしょうかねangel
        • 明日はひな祭り

          2022年3月2日
            明日のひな祭りを前に、給食ではそれに合わせた行事食が出ました。また、職員室にはかわいらしいうさぎのお雛様が飾られています。3月に入り、寒さも和らいできました。また、卒業式の練習も始まるなど、春、そして年度末を感じさせるものが目に留まるようになりました。2週間後の今日は、修了式です。
            牛乳
            ごはん    ちらし寿司   ももゼリー
            すまし汁  キスの天ぷら  合わせ酢
          • 今日から3月。卒業式まであともう少しとなりました。この時期恒例、下級生による6年生への感謝のメッセージが階段に貼られました。下級生にとっては、学年が違えば6年生との関わりも異なりますが、共通しているのは「6年生、ありがとう」「卒業しても頑張って!」の気持ち。色とりどりの画用紙に、その言葉が刻まれています。
          • 1年生の図工です。粘土をつかい「お散歩」を表現しました。どんな動物と一緒に、だれがお散歩するのか?思い思いの動物やシーンを想像しながら作っていきました。初めて粘土で作品づくりをした時と比べたら、みんな上手に表現できるようになりましたね!
            最後にはタブレットで写真を撮り、自分のデータとして残しました。これにより、思い出として残すことは勿論、学年が進んでいくことに伴う、技能の向上、表現方法や着眼点の変化などを見ることができます