• 薬学講座

    2025年5月27日
      今日は薬学講座があったまき!
      5・6年生が参加したまきよ

      まずは薬剤師さんのお話を聞いたまき!
      薬の正しい使い方・タバコの害について・がんについて教えていただいたまき。
      オクヤんまきがびっくりしたのは、「タバコの煙は約7メートル先まで届く」ということまきcool
      タバコの煙には悪い成分がたくさん含まれているから、タバコを吸っている人の近くにいかないことも大切まきね!
      薬剤師さんのお話の後は、ロールプレイングとして「誘われたときの断り方」をやったまきfrown
      代表で何名か発表してもらったけど、みんなきちんと「僕はやらないよ。」と断ることが出来ていたまき!

      薬剤師さん、お忙しいところ学校まで来てくださってありがとうございますまきlaugh
      とても勉強になったまき~!
    • 運動会

      2025年5月24日
        今日は待ちに待った運動会まき~!!!
        雨が心配されたけど、無事に出来てよかったまきlaugh

        令和7年度の運動会スローガン「優勝目指してがんばる 奥山っ子パワー2025」の通り、どの子もパワー全開で頑張っていたまき
        赤組優勝おめでとうまきwink
        勝ち負けはついてしまうけど、頑張ったことが大切まきね!
        今日の自分の頑張りを、自分でたくさん褒めてあげるまきよ!
        そしておうちの人からも褒めてもらうまき

        運動会に来てくださった保護者の皆様、来賓の皆様、地域の皆様、今日はありがとうございましたまき!
      • 運動会準備

        2025年5月23日
          いよいよ明日は運動会まき~
          6時間目に、4~6年生で運動会の準備をしたまきよ!

          委員会ごとに、運動会で使う用具の確認やセリフの確認などをやったまき
          運動会でけがをしないように、運動場の整備もやったまきよ!
          おうちの人もお手伝いに来てくださったおかげでスムーズに準備が出来たまきwink
          4~6年生のみんな、準備ありがとうまき~!
          お忙しい中、準備のお手伝いに来てくださった保護者の方がもありがとうございましたまき

          今日は明日のためにはやく寝るまきよlaugh
          そして朝ごはんをしっかり食べてから学校にくるまき!!
          オクヤんまきもみんなの活躍を楽しみにしているまきfrown
        • 運動会総練習

          2025年5月22日
            昨日は運動会の総練習があったまき!
            朝の時間から2時間目まで、集中して取り組んだまきよ

            開閉会式の確認や、応援タイム、玉入れ、赤白対抗リレーを中心に練習したまき!
            最初に比べると、とてもスムーズに、そして大きな声で出来るようになったまきねfrown
            暑い日が続いていて、疲れも出てきていると思うから、家ではしっかり休むまきよ!
            土曜日の運動会を元気に迎えられるように、「はやね・はやおき・朝ごはん」で体調を整えるまき
          • 今日の給食は、「浜松パワーフード給食」だったまき!
            運動会の練習を頑張っている今の時期にぴったりまきねsmiley

            献立は、こぎつねごはん・牛乳・揚げ出し豆腐・ごまあえ・タケノコの味噌汁まき
            浜松産の食材として、牛乳・小松菜・大豆もやし・玉ねぎ・ねぎが使われているまき!

            学年を問わず大人気なこぎつねごはんは、みんなおかわりをしてたくさん食べていたまきwink
            いよいよ運動会も3日後に迫ってきているまき!
            ごはんをたくさん食べて、残りの運動会練習も頑張るまきよfrown

            野菜などを育てている方、給食の調理をしてくれている方、いつも美味しい給食をありがとうございますまき
          • 今日も全校で運動会練習をしたまき!
            赤白対抗リレーと綱引きの練習をしたまきね

            まずは、赤白対抗リレーまき!
            チームを確認して、実際に並んで入場の練習からしてみたまきよ
            バトンをもらう人と渡す人の顔とチームの色を覚えておくまき~!
            続いて綱引きの練習をしたまき!
            綱引きはPTA種目まきよsmiley
            低学年・高学年・全校児童に分かれて対戦したけど、本番はおうちの人も一緒にやるから勝敗はどうなるか分からないまきねfrown
            今日は暑い中だったから、こまめに休憩を取りながらやったまきよ!
            みんなで声をかけながら、熱中症に気を付けるまきlaugh
          • いよいよ今週末には運動会があるまき!
            今日は全校で玉入れの練習をしたまきよ

            赤組と白組に分かれて、いざ勝負まき!!
            今日は赤組が勝ったけど、本番はどうなるか分からないまきよfrown

            奥山っ子パワーで頑張るまきwink
          • 今日は低学年の表現の練習の様子をお伝えするまき

            低学年の表現は、ダンスを踊るまきwink
            2回ほどの練習で、振り付けを覚えて自分の踊る位置確認まで進んだまき!
            みんなの集中力と記憶力にびっくりしたまきblush
            笑顔で踊る子もいて、オクヤんまきも楽しい気持ちになったまきよ
            運動会本番では、パワーアップしたダンスが見たいまき!
            練習頑張るまきよ
          • 今日のブログも運動会練習の様子をお伝えするまきfrown

            朝の時間を使って、全校で「入場の仕方、開閉会式」の練習をしたまき!
            動きの確認が出来たまきね

            みんなの前で話す子や委員会の役割がある子もいるまきね!
            運動会当日、困らないようにしっかり練習が出来てよかったまきsmiley

            暑い中だったけど、集中して取り組んでいたまき!
            水分補給をして、熱中症には気を付けるまきよ~!
          • 今週から本格的に運動会の練習が始まってるまきよ~!
            今日は、高学年の表現の練習の様子をお伝えするまき

            高学年の表現は、フラッグとソーラン節をやるまきよ!
            ソーラン節は、5月に入ったくらいからコツコツ練習を重ねていたまき
            そのおかげもあって、初めて運動場で練習するときも大迫力の演技だったまき!
            さらにフラッグの練習もあって大変だけど、みんな頑張っているまきよsmiley
            運動会までまだ時間があるから、ここからどんな風に成長していくのか楽しみまき!
            本番まで練習頑張るまきfrown