2025年

  • 初雪

    2025年1月14日
      寒い日が続いているまきねdevil

      先週の金曜日は、朝から気温が低くとても寒いと思っていたら、雪が降ってきたまきー!!
      日の光で雪がキラキラしていて、キレイだったまきねlaugh
      洋服についた雪を観察すると、結晶になっていたのも驚きだったまき!

      雪が降っている中遊んでいるみんなの顔は、楽しそうでいい表情をしていたまき
      学年関係なく仲良く遊べるのは、奥山小のいいところまきね
      まだまだ寒い日が続くと思うけど、奥山っ子は今日も外で元気に遊んでいるまきよー!
      感染症予防のためにも、運動して体力をつけるまきsmiley
    • 昇降口にいるオクヤんまきがお正月バージョンに変身しているまきよ~!
      みんな気付いてくれているまきか?

      新学期早々に、2組のみんなが変身させてくれたまきwink
      今年は巳年にちなんで、頭の上に蛇がいるまき!
      獅子舞いもいて、いい雰囲気まき
      今年1年、奥山っ子が幸せに過ごせるといいまきねlaugh
      2組のみんな、今年も素敵な飾りつけお願いするまきよー!!
    • 避難訓練

      2025年1月9日
        今日は昼休みに避難訓練が行われたまき!
        みんなには事前にお知らせをしていなかったけど、居る場所にあった自分の命を守る行動が出来ていたまきね

        今回は「不明児童がいる場合」を想定した訓練だったまきよ。
        先生たちで協力して、不明児童の捜索をしたまき。
        運動場で待っているみんなは、静かに待てていたまき!
        さすが奥山っ子まきねfrown
        災害は、いつ・どんな場所で起こるか分からないから、訓練をすることはとても大切なことまきね!
        「自分の命は自分で守る」、なによりも大事なことだからしっかり覚えておくまきよlaugh
      • 給食開始

        2025年1月8日
          今日から3学期の給食が始まったまき~!
          献立は、むぎごはん・牛乳・タコライスの具・大豆もやしの中華サラダ・白菜の中華スープだったまきsmiley
          今日の浜松産の食材は、米・牛乳・豚肉・玉ねぎ・大豆もやし・白菜・チンゲン菜まきよ
          地元の食材がたくさん使われた給食だったまきね!

          配膳も黙ってしっかり出来ていたまき
          久しぶりの給食で、みんな嬉しそうだったまき!
          3学期も美味しく、楽しく給食をいただくまきよ~frown
        • 3学期始業式

          2025年1月7日
            冬休みが終わり、今日から3学期がスタートしたまき!
            始業式では、3人のお友達が3学期に頑張りたいことを発表してくれたまきよsad
            みんな目標をもって頑張れるといいまきね

            校長先生からは、「巳年」にちなんで脱皮の話をお聞きしたまき!
            苦しいことを乗り越えると、嬉しいことがあるまきwink
            3学期もたくさんのことに挑戦して、一回り脱皮したみんなを見られるのを楽しみにしているまきよ
            始業式が終わった教室をのぞいてみると、掃除をしている学年、担当の先生と冬休みの出来事を話している学年、いろいろだったまき!
            久しぶりにみんなの顔を見ることが出来て、オクヤんまきも嬉しいまき~blush
            3学期は、次の学年への準備期間まき!
            奥山っ子みんなで成長していこうまきー!!