学校保健委員会

2025年10月8日
    今日は学校保健委員会があったまき-!
    4~6年生の児童や保護者の方が参加したまきよ

    ファシリティーズ静岡の杉山様を講師にお迎えをし、「相手を尊重するコミュニケーション」について学んだまきsmiley
    「相手を尊重する=相手のことを大切にすること」というお話を聞いて、みんなうなずいていたまきね。

    グループワークを通して、聴くことの難しさと大切さも分かったまきね!
    コミュニケーションの必須アイテムは、「表情・姿勢・声の大きさ・態度・しぐさ」まきよ
    コミュニケーションで大切なのは、「思いやり」まき!
    今日学んだことをこれからの生活に生かしていくまきよwink
    杉山様、今日は学校まで来てくださってありがとうございましたまき
    参加してくださった保護者の方々もお忙しい中ありがとうございましたまき!

    健康委員会のみんなも司会お疲れ様でしたまきlaugh