エシカル消費講座(6年)

2025年7月17日
    今日は、浜松市くらしのセンターの方々が学校に来てくださり、「エシカル消費講座」をしていただいたまき~!

    そもそも「エシカル消費」って、なにか知っているまきか?
    「エシカル消費」とは、「人・社会、地域、環境に優しい買い方・使い方・捨て方」のことまきよ

    世界で起きている問題の中でも、「食品ロス」と「児童労働」について考えたまきlaugh
    「エシカル消費」を実践するためにも、「食べ残しはしない」「フェアトレード商品を買う」「マイボトルを持ち歩く」などできることから始めていきたいまきね

    環境ラベルのついたものを選ぶことも、「エシカル消費」に繋がると教えていただいたまき!
    普段食べているお菓子にも環境ラベルがついていて驚いたまきね!
     
    ひとりひとりが「エシカル消費」に取り組むことで、社会や未来を変えることができるまきsmiley
    少しずつ実践していこうまき~!

    浜松市くらしのセンターの方々、今日は分かりやすい授業をありがとうございましたまき