2022年

  • 6年生 租税教室

    2022年6月9日
       浜松西法人会の皆様を講師としてお招きし、6年生を対象とした租税教室が行われました。
       税金の仕組みや必要性について、クイズを交えて説明していただいたり、DVDを視聴したりして理解を深めることができました。
    • 6月 健康の日

      2022年6月8日
        6月の健康の日のテーマは「熱中症を予防しよう!」でした。
        だんだんと暑くなってきました。熱中症の症状や熱中症を予防するために気を付けることなどを学びました。
        暑さに負けず、元気に夏を過ごしてほしいと思います。
        ハンカチをしっかり持っているかの確認も同時に行いました。
      • 水泳部 プール準備

        2022年6月7日
          放課後に、水泳部と回泳部がプールのマット敷きと掃除を行いました。
          みんなの頑張りで、とてもきれいなプールになりました。
          水泳部と回泳部の今後の活躍にも期待しましょう!
        • 6年生が「株式会社 アイエイアイ」の方をお招きして「ミニロボ講座」を受けました。
          まずは、ロボットの動き方を教えていただき、チームに分かれてサッカーゲームを行いました。
          子供たちはすぐに操作に慣れ、器用にロボットを動かして、シュートを決めたり、相手をディフェンスしたりしていました。
          その後、仕事のやりがいや苦労したことなど、ものづくりについての講話をいただきました。
          子供たちが真剣に話を聞いている姿が印象的でした。
        • 今日は、昔から地域に住んでいる追分博士をお招きして、追分の歴史についてお話を聞きました。
          クイズもあり、子供たちは大盛り上がり!

          皆さんも考えてみてください。

          第1問。
          博士「昔は1学年何クラスあったでしょう。」







           
          正解は5クラスです。

          今は1クラスが多いので、昔の追分小学校はたくさんの子供たちが通っていたのですね。

          第2問
          博士「大人気だった給食には、何の肉が使われていたでしょう?」











          正解は「クジラ」の肉です。

          今との違いに、子供たちはびっくり。
          クジラの肉、どんな味だったのでしょうか。

          とても勉強になりました。
          ありがとうございました!
        • 追分学級の給食の様子です。新しい学級になって2か月、クラスのみんなとおいしそうに食べています。
          給食後には、歯磨きをしたり牛乳パックの片づけをしたりしていました。
        • 音楽科の授業で、いろいろな打楽器を鳴らしました。
          子供たちは、叩く強さを調節しながら思い思いに楽器の音を楽しんでいました。
          音楽って、楽しい!
        • 運動会

          2022年5月31日
             爽やかな五月晴れの下、3年ぶりに全校児童が一堂に会しての運動会が実施されました。
             これまでの練習の成果を発揮し、力いっぱい競技に取り組む姿、友達を応援する子供たちの姿に、学校行事のもつ意味の大きさを実感させられる日となりました。
             暑い中、保護者の皆様、地域の皆様、温かな応援をいただき、ありがとうございました。
            ※この活動は、浜松市立追分小学校夢育やらまいか事業の一環として行っています。
          • 先日、地域の方から花の苗をいただき、植え方を教えてもらいながら一緒に「ポーチュラカ」を花壇に植えました。
            植える前には草を抜き、植えてからも毎日水やりをしている子が何人もいます。
            教室では、理科の学習で「ツルレイシ」の種をまきました。毎日水をやりながら、芽が出るのを楽しみにしていました。
            そして今日、ついに一人目の芽が・・・!みんなでのぞき込んでいました。
          • 朝8時前。
            職員室前の廊下や児童昇降口では、6年生がボランティア清掃をしています。
            「自分たちの学校をよりよい学校にする」。その気持ちがよく表れています。
            6年生、ありがとう!