2022年

  • 3年1組学級会

    2022年6月23日
       今日は学級会をしました。司会、副司会、記録、観察の役割を自分たちで決め、協力して会を進めることができました。自分たちの学級を、自分たちの手でより良くするために考えることが大切ですね。今日決めたことを、これからの生活に生かしていきましょう。
    • 本日は、第2回 ピア・サポートの授業を行いました。
      教育総合支援センターの職員の方に来ていただきました。
      低学年と高学年がペアになり、自分の思いのよりよい伝え方を練習しました。
      「普段関わらない子と友達になれた。」
      「1年生に教えるのが難しかった。」
      「6年生が優しく教えてくれて嬉しかった。」
      などの感想が出ました。これからもよいコミュニケーションができるといいですね。
    • 5年生社会科

      2022年6月21日
         5年生の社会科「わたしたちの生活と食料生産」の導入として、折り込みチラシを参考資料に、様々な食料品の産地調べを行いました。この学習活動を通して、普段自分たちが食べている食料品は、日本各地から届けられていること、外国から輸入されてくるものもあることなど今後の学習に繋がる様々な気付きが生まれました。
      • 6年生は、地域の安全を守っている方々をお招きして、「交通安全リーダーと語る会」を開きました。
        交通安全や防犯について、地域の中で気を付ける場所や対応方法を一緒に考えました。
        追分小のリーダーとして何ができるのか、追分はどんな地域なのかを考えるとてもよい時間になりました。
      • 追分学級は、校外学習で浜松市博物館へ行きました。
        今回は、体験学習として火起こし体験をさせていただきました。

        初めは力加減が難しく苦戦していましたが、練習を重ねるとリズムよく道具を扱えるようになり、あちこちから煙が立ち上がり始めました。
         
        どのグループも、火起こし大成功!
        昔の人の苦労がよくわかりました。
        その後は、蜆塚遺跡を職員の方に案内していただきました。
        貝塚や住居の中に入ると、昔の人になった気分。みんな、よく見ていました。

        遺跡の見学が終わると、お待ちかねのお昼ご飯の買い物学習です。
        近くのお弁当屋さんで、好きなお弁当を買いました。
         
        自分で買ったお弁当に、おいしい笑顔があふれていました。

        昔の人の暮らし、そして、買い物学習と学びいっぱいの校外学習となりました。
      • 5年1組研究授業

        2022年6月16日
          4時間目の5年1組の音楽の時間に、研究授業が行われました。
          3グループに分かれ、「リボンのおどり」の曲について、チームで相談しながら、よりよい演奏を創り上げました。
          「恐竜のリボンのおどり」「梅雨のリボンのおどり」「金土日のリボンのおどり」のテーマに合わせて、音色・速さ・音の重なりなどを工夫をした演奏をすることができました。
           自分たちの演奏を動画撮影し、それを視聴することで新たな課題に気付かせるなど、研修テーマである「ICTの効果的な活用」が見られた授業でした。
        • 6年生の活躍

          2022年6月15日
            朝の時間に、6年生が校舎内の掃除をしています。
            「自分たちの学校は自分たちでよりよい学校にする」という気持ちがあふれています。
          • 6年生 移動博物館

            2022年6月14日
              学校に移動博物館がやってきました。
              今年度の展示資料は「大昔のくらしの道具」
              初日の今日は、早速6年生が見学に訪れました。
              本校には浜松市博物館に勤務経験のある職員がいます。
              縄文・弥生・古墳時代の土器や石器などについて、ユーモアを交えながらも詳しく解説がなされました。
              子供たちの知的好奇心を刺激する貴重な時間となりました。
              移動博物館は17日(金)までです。
              他の学年も、この特別授業を受けられるといいですねsmiley
            • 朝会

              2022年6月13日
                 6月の朝会が行われました。5年生代表児童による朝の挨拶に始まり、校長先生のお話、5年生による群読発表がありました。校長先生からは、自身の小学生時代の経験を基に「いじめ」について一人一人が考えるお話をいただきました。今週は、各学級、道徳の時間に「いじめ」を題材にした授業を実施する予定です。
              • ことばの教室説明会

                2022年6月10日
                  6月9日(木)ことばの教室説明会が行われ、市内の幼稚園・保育園・小学校の先生22名が来校しました。
                  ことばの教室には、どんなお子さんが通っているのか、どんな指導をしているのかを説明しました。後半は、幼児ことばの教室・児童ことばの教室に分かれました。幼児ことばの教室グループでは、懇談会で活発な話し合いが行われました。児童ことばの教室グループでは、指導の様子の動画を流しました。真剣に視聴していただきました。