9月の朝会が行われました。
まずは、2年生児童代表による朝の挨拶です。日本では、9月を「長月」とも言うことを話題に挙げた後、二人そろって爽やかな挨拶をしてくれました。
続いて、養護教諭の話です。今週は保健週間なので、その説明がありました。
テーマは「心の健康」です。心は目には見えないですが、心の栄養をとって、心を成長させましょう、というお話でした。
毎日、色々なことを頑張ったり、楽しいことを見つけたりすることで、たくさん心に栄養をあげましょう。
朝会終了後には、浜松市児童生徒書写作品コンクールにおいて、優秀な成績を収めた子たちの表彰を行いまいした。
最後に転入生の紹介を行いました。9月9日に新しい友達が増え、追分小学校の児童は、204名となりました。
ようこそ、追分小学校へ!