2013年

  • 修学旅行一日目

    2013年10月31日
      修学旅行の写真が届きましたのでご紹介します

      お札と切手の博物館での一枚です



      東京大学に着きました



      ここでは学食をいただきました

      おいしそうに食べていますね


      続きは明日更新します
    •  「移動農村センター みそつくり隊」の方4名と一緒に、味噌づくりをしました。
       
       「味噌は・・・、この大豆からできるんだよ。一日水につけた大豆と煮た大豆を食べてごらん。」

       「え~、これが味噌になるの?」


       さあ、いよいよ材料の重さを計り、混ぜます。 


       こねた後は、お団子づくり。楽しいね。 


       味見もしたくなっちゃうね。おいしーい


      キャラバン隊のみなさんと一緒に作るのは、とても楽しいです。



       さあ、みんなでたくさんこねて、味噌が出来上がりました。おいしそうにできましたよ。
       


       みそつくり隊のみなさんのおかげで、本当においしそうな味噌作り体験ができました。ありがとうございました。できあがりが楽しみです。
    •  3~4年生は、図工で初めて彫刻刀を使いました。手の位置や彫刻刀で板を彫っていく方向・・・、いろいろなことに気を付けて、さあ!挑戦です。



       とても集中して彫っています。先生の注意をしっかり聞いていたので、みんな上手に彫っています。


       慎重に・・・慎重に・・・


       先生からアドバイスをいただいて、みんな頑張って彫っています。くれぐれも、怪我には気を付けてね。刷り上がりが楽しみだね。
    • ドッジビー

      2013年10月29日
        今日のなかよしタイムは「ドッジビー」をしました。



        ドッジビーを掴むのがなかなか難しい
        そしてどこに飛ぶのかわからない!!
        ということで、参加していた先生はすぐに当てられていました。



        途中からはドッジビーが2枚になり、どんどん白熱していました。
        とても楽しい活動になりました。
      • ひょうたん収穫

        2013年10月28日
          今日は昼休みに、ひょうたんの収穫をしました

          75個のひょうたんができていました

          ひょうたんを加工するために、まず、つるからひょうたんを切り離します。


          切り離したら、入口にドリルで穴をあけてもらい、中を竹ひごや針金でつついたり、かき回したりして、中の空洞を広げます。


          夢中に作業をしていますね


          ひょうたん細工がたくさんできるかな?
          完成が楽しみです
        • 収穫の秋!!

          2013年10月24日
            3・4年生がバケツ稲の収穫作業を行いました。

            まず、はさみで稲穂を切り取ります。

            次にもみを丁寧にとっていきます。


            最後に、ごりごりこすって籾殻を取ります。


            全て手作業で進めました。これだけでも、ずいぶんと大変です!

            近々5・6年生が田んぼに干してある稲を脱穀します。
            大平小の秋の収穫がスタートです。

          •  今日は、交流3日目です。みんな、3日目になり、麁玉小学校の雰囲気に少し慣れたのか、のびのびと学習しています。話し合い活動では、自分の意見を堂々と発表しています。 
               

             
             国語の授業は、とても集中しています。ノートをとる姿に表れていますね。


             3年生は、1組・2組と仲良く写真を撮りました。    


             麁玉小学校の皆さん、先生方は、とても親切でした。おかげで、大平小のみんなは3日間を楽しく過ごせました。
             麁玉小学校の皆さん、本当にありがとう。
          • 麁玉小交流

            2013年10月22日
              10月21日(月)から3日間、麁玉小との交流が始まりました。
              来年の4月から、統合する麁玉小までスクールバスで通う予定なので、その練習も兼ねています。
              朝は7:15発のスクールバスに乗って麁玉小へ向かいます。



              麁玉小の近くでバスを降り、集団登校で学校へ



              それぞれの学年の教室へ行き、1日を過ごします。
              3年生の朝読書の様子です。



              とても真剣に取り組んでいました。



              6年生は図工「はさみと紙のハーモニー」です。
              上手に折り紙や画用紙を使って作品を仕上げていました。

              麁玉小との交流も残り1日となりました。
              友達をたくさんつくって、みんなと楽しく過ごしてほしいです。
            •  10月19日(土)に、四ツ池公園陸上競技場で浜松市陸上大会が行われました。

               
               女子4×100mリレーに出場しました。力強い走りです。


               終わった後は、みんな清々しい顔をしています。


               6年生男子は、小雨の中、100mを力走しました。見事な走りでした。


               みんな大平小学校の代表として、堂々とした走りでした。とても立派でした。
               お疲れ様ね。
            • 今日4年生が理科室でおもしろい実験をしました
              丸底フラスコや水槽を使ったり、今までとは違って本格的な理科の実験にワクワクしている様子でした。

              まず、担任の先生がマジックを披露しました



              何もしていないのに…フラスコについていた栓が「ポンッ」と飛びました
              みんな「なんでぇ~?」という声が出ました。
              しかけは「お湯につけると栓が飛ぶ」です。
              さあ、みんなも実験に挑戦です。



              実験をして・・・「ポンッ」と子どもたちの栓も飛びました。
              「わー!!」や「おー!!」と驚きながらも、どうして飛ぶのかを考えていました。

              二つ目の実験ではフラスコに風船をつけて、お湯に入れると



              膨らみました!!
              実験では疑問をたくさん見つけることができました。



              次の授業では温めるとなぜ栓が飛ぶのか、風船が膨らむのかを解決していきます。
              どんな結果がでるのでしょうか。楽しみですね