昨日に引き続いて、運動会の様子をお知らせします。
まずは、園児種目「仲良く ゴー!!」
本年度から大平幼稚園がないので、例年通りの園児種目はできません。
というわけで、小学生未満の子のオープン参加、という形で行いました。
親子で取り組む障害物走です。人数も少ないのと、年齢もばらばらなので、1人ずつ紹介しながら行いました。
跳び箱もおうちの人と一緒に見事にクリア!
前の種目に引き続き、ほのぼのとしたいい雰囲気の種目になりました。
さて、次は、毎日練習に取り組んできた「紅白対抗応援合戦」。
特にリーダーの6年生は、シナリオを考えたり、みんなをまとめながら練習してきたりと大変だったと思います。
そして、今年は特別ゲストが…、
赤組には浜松市「福」市長ウナギイヌ!
白組には、目指せ、世界文化遺産登録、ふじっぴー!
特別ゲストを迎え、例年以上に盛り上がりました。
白組は男の子が団長なだけあって、迫力のある気合が入った応援でした。
赤組は、マルモリダンスや、ラインダンスなどかわいい応援でした。
勝敗はありましたが、どちらの応援もとても工夫されたいい内容でした。
<高杉>
まずは、園児種目「仲良く ゴー!!」
本年度から大平幼稚園がないので、例年通りの園児種目はできません。
というわけで、小学生未満の子のオープン参加、という形で行いました。
親子で取り組む障害物走です。人数も少ないのと、年齢もばらばらなので、1人ずつ紹介しながら行いました。
跳び箱もおうちの人と一緒に見事にクリア!
前の種目に引き続き、ほのぼのとしたいい雰囲気の種目になりました。
さて、次は、毎日練習に取り組んできた「紅白対抗応援合戦」。
特にリーダーの6年生は、シナリオを考えたり、みんなをまとめながら練習してきたりと大変だったと思います。
そして、今年は特別ゲストが…、
赤組には浜松市「福」市長ウナギイヌ!

白組には、目指せ、世界文化遺産登録、ふじっぴー!
特別ゲストを迎え、例年以上に盛り上がりました。

白組は男の子が団長なだけあって、迫力のある気合が入った応援でした。

赤組は、マルモリダンスや、ラインダンスなどかわいい応援でした。
勝敗はありましたが、どちらの応援もとても工夫されたいい内容でした。
<高杉>