2010年



  • 7月2日(金)、5校時に5・6年生が麁玉小へ授業交流をしに行きました。

    授業の内容は、社会科の歴史で信長、秀吉、家康の「三人の武将」です。


    野口さんという方を講師に迎えて、教えてもらいました。いい勉強になりましたね。
    <高杉>
  • 7月1日(木)から、朝の歌は、音楽発表会の練習をすることになりました。

    朝マラソンが終わったら、教室へ行かずに図書室へ。

    20人全員で、これから毎朝、歌の練習です。






    さあ、本番めざして、がんばろう!!
    <高杉>
  • マンゴーッ!!

    2010年7月2日
      3・4年生の社会科の学習で、農家の見学をしました。

      大平の特産と言えば、もちろん次郎柿なのですが、子どもの家でも次郎柿栽培に取り組んでいるし、4年生は「柿の実学習」で昨年度、勉強したし…。

      何か他のものでいいものがないか…、と幸江さんに相談したところ、「マンゴーを育てているところがあるよ。」との情報を聞き、今日の午後、見学に行ってきました。

      「浜北足立フルーツ」というところです。みかんや柿もやっていますが、この時期はマンゴーの収穫ということで見学させてもらいました。


      ハウスの中を見たり、質問をしたりして分かったことをメモしています。


      ネットで1つ1つ包んでいます。熟して実が落ちたら出荷するそうです。

      初めて知ることもたくさんあったり、次郎柿の栽培と共通しているところもあったりととてもいい勉強になりました。

      足立さん、本当にありがとうございました。



      見学の帰り、ちょっと一服。



      なんとお土産でマンゴーをいただきました!! 子どもたちは大喜び。(本当にありがとうございました!)

      いただいたマンゴーは、とてもいい香りがして、その香りをかいで、帰り道は子どもたちは元気になっていました。

      今日は、3・4年だけで味見…。すばらしく甘く美味しかったです。

      残りは月曜日にみんなで、食べたいと思います。
      <高杉>
    • 3・4年生の柿の実学習(総合的な学習)は、「大平の自然」をテーマに取り組んでいます。大平の自然観察をしてみんなが興味をもったのは、やっぱり生き物。中でも昆虫に興味をもつ子が多かったです。そこで、大平にはどんな生き物、昆虫がいるか見つけ、詳しく調べることになりました。

      見つけた昆虫は、飼うのではなく…

      「標本」にしようということになりました。

      そこで、昆虫に大変詳しい大谷校長先生に、捕まえ方から標本にするまでを教えてもらいました。


      熱心に、そしてマニアック(!?)に教えていただきました。

      とりあえず、トンボを捕まえて、来週練習することになりました。

      土・日でトンボを捕まえてくる宿題が出ましたね。(無理ならけっこうですよ。)
      もらった三角紙に入れて「生きたまま」持ってこれたら、持ってきてください!

      ※無理はしなくてもいいです。一人で遠くへ捕まえに行くことはしないように。
      <高杉>


    • 5校時に、「百年会」のたちとグランドゴルフを行いました。

      暑い中でしたが、交流をしながら楽しむことができました。


      ホールインワンが出ました! おめでとう!
      <高杉>


    • 5時間目、音楽発表会の合奏の練習を行いました。曲は映画「魔女の宅急便」の中の一曲、「仕事始め」です。




      リコーダーの子たち



      けん盤ハーモニカの子たち



      ピアノとオルガンの子たち



      打楽器の子たち



      1・2年生、カスタネットとタンブリン、木琴をやっています。



      鉄琴です。

      もうすぐ7月! 本番も近い。水泳も音楽もがんばりましょう!!!!
      <高杉>
    • 朝の読み聞かせ

      2010年6月28日
        今日の朝は読み聞かせでした。


        1・2年生は七夕のお話を読んでもらいました。



        3・4年生は「長靴をはいた猫」を、


        5・6年生は「あいうえおうさま」を読んでもらいました。

        今日はとても暑かったですね。梅雨の合間の貴重な晴れの日。ちょうど、体育があったので、気持ちよくプールに入ることができました。

        昼休みには浜北青年会議所の方たちが来校して、子どもたちに「浜北がんばリンピック」の模擬競技会を行ってくれました。

        ドッジビーのストラックアウトや、手押し相撲、クイズ大会など楽しく取り組むことができました。

        参加したい子は、配布済みの用紙、もしくはメールで申し込んでくださいね。

        ちなみに8月8日(日)、北浜小学校体育館で行われます。
        <高杉>
      • 昨日の続きです。

        今日は麁玉小のお店をまわっている様子をお伝えします。



        毎年、ポン菓子と水あめの引換券をもらっています。おいしそうですね。


        6年生も最後の児童大集会。楽しくお店をまわれたようです。


        的当てゲームかな?


        箸で豆うつしをしています。


        昆虫たたきゲーム。



        お昼ごはんも各学年に分かれて、麁玉小の子たちと一緒に食べてきました。いい交流となりました。



        麁玉小の校長先生にあいさつをして、帰って来ました。

        本年度も楽しく参加してくることができました。これからも麁玉小と交流を深めていきましょう。

        さて、次の大きな行事は林間学校ですね。金曜日、5時間目にさっそく、林間学校についての全校学活を行いました。この活動も充実したものとなるように協力してがんばりましょう!!
        <高杉>
      • 昨日の続きです。

        大平小のお店(今回はテーマが万博なので、正確にはパビリオン)は、ゲームのお店です。その名も「大平ゲームドーム」。3種類のゲームを用意しました。




        1つ目は、的当てゲーム。目立っていたので一番人気があったかな?幼稚園の子たちも来ました。楽しかったかな?


        2つ目は空き缶つみゲーム。時間をきちんと計って、何個積むことができるかチャレンジするコーナーです。


        3つ目はボール転がしゲーム。得点の高い穴に転がしていれるゲームです。


        景品コーナーです。手作りの景品の他に、幸江さんが育ててくれた苗も参加賞としてお客さんに渡しました。とても好評でたくさん用意したのがほぼ無くなりました。




        もはや定番となったろう下での「呼びこみ」。

        明日は麁玉小のお店を回っている様子をお知らせします。お楽しみに!
        <高杉>
      • 本年度は1学期に開催となった麁玉小児童大集会。今年も参加してきました。

        今年も6年生が事前に、麁玉小へ行き、集会の準備・練習をしてきました。


        「始めのことば」を堂々と言うことができました。


        オープニングの劇です。6年生女子大活躍!!


        お店の紹介は5年生が、前に出てしっかりと言いました。




        みんなでゲームもしました。仲間つくりゲームをして麁玉小の子たちと交流しました。


        集会では歌も歌いました。「嵐」の「ナイスな心意気」を振り付きで歌いました。


        感想発表も多くの子たちが手を挙げていました。大勢の前でもしっかりと言うことができたね。


        第1部の集会の最後に、サプライズが…。
        校長先生、お似合いです…。


        「終わりのことば」もがんばって言いました。


        6年生と麁玉小児童会の子たちと記念写真。今年も協力し合っていい集会となりました。

        明日は、第2部の様子、大平小のお店の様子をお知らせします。お楽しみに!
        <高杉>