2010年11月

  • さつまいも収穫!

    2010年11月4日
      5校時に学校農園のさつまいもを収穫しました。


      農園の土は粘土質なので、掘るのが大変です。





      「大きいのほれたっ!」


      がんばって掘ったのですが、大収穫とはいきませんでした…
      大きいのもあまりなく、少し残念な結果となりました。今年の焼き芋は大丈夫かな?
      <高杉>


      今日は給食センターの栄養士さんがみえて、偏食やいろいろなものを食べることの大切さについてお話をしてくださいました。
      子どもたちからは、「赤、黄、緑の食品を全部食べてもっと元気になりたい。」「嫌いなものでもまずは一口食べてみようと思った。」などの感想が聞かれました。
      嫌いな食べ物に対しても、これから少しずつ挑戦してほしいと思います。
      <鈴木>

    • 10月29日(金)、社会科の学習のため、校外学習へ出かけました。

      目的は、工場見学と交通の様子の学習です。5年生も復習するということで一緒に行きました。

      まずは、メインの目的の工場見学。うなぎパイファクトリーへ。


      説明もていねいで、大変分かりやすかったです。


      説明の映画も見ました。



      最後に記念写真。お土産のうなぎパイももらえてよかったね。


      おまけ。うなぎパイ体操、鑑賞中。


      タクシーで移動。渚園のレストハウスの前の芝生広場でお弁当を食べました。


      「ウォット」の中です。不思議!水槽の中に手を入れることができます。魚にさわれた子も。


      ここでもやはり記念写真!浜名湖の生き物のことがよく分かりましたね。


      徒歩で弁天島駅まで移動。約20分。


      弁天島駅。到着。


      東海道線はあまり乗る機会がないと思われるので、初めて乗った子も多いのでは。


      「あっ、新幹線!○○系だ!」


      東海道線の中。マナーよく乗っていましたね。


      天浜線。のんびりと途中下車はしませんでしたが、楽しく過ごせました。でも、切符はきちんと各自管理しましょうね。


      帰りもがんばって歩いて帰りました。

      実際に見たり、乗ったり、さわったりと体験することができて、いい校外学習になりましたね。
      <高杉>
    • 今日のお昼にも柳家花いちさんが来てくれました。


      昼休みのなかよしタイムも一緒にキックベースをして遊びました。


      サインをみんなもらっていました。




      午後には、5・6年生が麁玉小学校へ交流学習に行きました。



      太平洋戦争について野口順平さんからお話を聞きました。浜松大空襲の被害や浜松が大きな被害を受けた理由、そして市民の木であるプラタナスの木について、資料をもとに分かりやすく話してくださいました。



      戦争のおそろしさを改めて感じました。
      <和田>
    • 本校の職員の同級生という縁で、柳家花緑さんの弟子の「柳家花いち」さんを招いて、本日「大平寄席」が行われました。


      寿限無(じゅげむ)と転失気(てんしき)の2つの落語を話してもらいました。どちらも大うけで、みんなたくさん笑っていました。



      寄席のときにたたく太鼓も意味を説明してもらいながら、披露してもらいました。



      そばを食べるまねのこつも、教えてもらいました。



      校長先生もそばを食べるまねのチャレンジ! 上手でしたが、一気にそばを食べてましたね。



      最後に記念写真。



      5・6年生は引き続き、花いちさんからお話を伺いました。

      落語を生で聞くことができて、とてもいい体験になりましたね。午後にはさくら台病院でも落語を披露しに行きました。

      ちなみに明日は麁玉小学校でも落語をするそうです。
      花いちさん、本当にありがとうございました!!