2022年10月

  • 10月14日 給食

    2022年10月14日
      今日の給食は
      「 ごはん、牛乳、和風おろしハンバーグ、おかかあえ、さつまいものみそ汁 」でした。
      ハンバーグというと、ケチャップソースがかかっていることが多いですが、
      今日は、ごはんに合うように、しょうゆ・砂糖・酒でじっくりと煮込んだハンバーグに、だいこんおろしを使った和風のたれをかけました。indecision
      肉は、体をつくるもとになる食べ物ですが、1回の食事でとる量の目安は、自分の片手の手のひら位の大きさです。
      食べ過ぎにも気をつけましょう。cool
    • 先日、新体力テストを行いました。

      写真は、長座体前屈と幅跳びの計測をしている様子です。
      昨年度より伸びた記録を見て、子供たちはうれしそうでした。

      今週の金曜日には、シャトルラン、上体起こし、反復横跳びを
      計測する予定です。

      練習のときよりもいい結果が出るよう、
      全力を出せるといいですねlaugh
    • 10月12日 給食

      2022年10月12日
        今日の給食は
        「 麦入りごはん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、うま煮、すまし汁 」でした。
        うま煮は、野菜や肉、魚などの食材を、しょうゆ、砂糖やみりんなどで煮込んだ料理です。
        みりんを入れることで煮物につやが出ます。
        今日は、鶏肉とごぼう・にんじん・れんこん・しいたけ・こんにゃくなど、たくさんの食材を使って煮込みました。sad
        うま煮と言われるくらい、それぞれの食材のおいしさを味わうことができる料理です。indecision
      • 今日は佐鳴湖公園に「あきのたからもの」を探しに行きました

        色々な種類のどんぐりや木の実、カラフルな落ち葉など
        たくさん拾うことができました。
        明日はこの「あきのたからもの」で遊びます
        楽しみだね
      • 10月11日 給食

        2022年10月11日
          今日の給食は
          「 ごはん、牛乳、ししゃもの竜田揚げ、ごまみそ煮、キャベツの浅づけ 」でした。
          ししゃもは、体長15cmほどで、丸干しや干物として出回っていることが多く、丸ごと食べられるのが特徴です。
          骨まで食べることで、骨や歯をつくるもとになるカルシウムをたくさんとることができます。
          ししゃもは、カミカミメニューです。よくかむことでどんどんうま味が出できます。indecision
        • 10月7日 給食

          2022年10月7日
            今日の給食は
            「 牛 乳、栗入りきのこごはん、いかの天ぷら、かきたま汁 」でした。
            今日は、お月見の一つ、十三夜の行事食です。
            秋は月がとてもきれいで、十三夜は十五夜の次にきれいな月だと言われています。
            今年の十三夜は10月8日です。栗や豆を神棚に供えることから、「栗名月」「豆名月」とも言われます。
            栗入りきのこごはんには、秋が旬の栗が入っています。
             
          • 10月6日 給食

            2022年10月6日
              今日の給食は
              「 パン、牛乳、さけフライ、アーモンドのサラダ、かぼちゃのミルクスープ 」でした。
              10月10日は、「目の愛護デー」です。
              目の働きを整えるアスタキサンチンを含んださけ、目の粘膜を守る働きのあるビタミンAを含んだ緑黄色野菜など、目によい食べ物をとり入れました。
              目によい食べ物を食べる以外にも、姿勢をよくする、ゲームやテレビなどを見すぎないなど、目に優しい生活を心がけましょう。laugh
            •  屋上庭園へ行きました。屋上庭園のきまりを全員で確かめました。その後は、メダカを見つけたり、オクラの大きさに驚いたり、昆虫を探してみたり、それぞれ思い思いに過ごしました。安全に大切に過ごしたいと思います。
            • 【5年生】環境教室

              2022年10月6日
                9月30日の金曜日に「移動環境教教室」を行いました。
                体育館の講話では、なぜゴミを減らさなくてはいけないのかということについて教えて頂きました。あと数十年でゴミ処理場がいっぱいになってしまうと、違う土地にゴミ処理場を作らなくてはいけないそうです。
                また、ゴミを少なくするための工夫として、生ごみの水気を切る道具を紹介してもらいました。
                他にも、外来生物が増えているという話も聞きました。よく見かけるミドリガメも外来生物の一種だと知ってびっくりしている様子でした。
                5年生の総合では、環境について学んでいます。
                今回は、より広い視野で環境を見つめるよい機会となりました。
              • 10月5日 給食

                2022年10月5日
                  今日の給食は
                  「 ごはん、牛乳、五目野菜炒め、しらす入りしゅうまい、わかめスープ 」でした。
                  10月は、気候がよく、体を動かすと気持ちがよい季節です。
                  体も心も健康になるためには、栄養バランスのよい食事や、骨や筋肉を丈夫にする運動、
                  夜には体を休めることが大切です。
                  今日の五目野菜炒めには、たくさんの野菜が入っています。
                  野菜は、体の調子を整えてくれる働きがあります。
                  食事・運動・睡眠をしっかりとって、健康な体づくりをしましょう。wink

                COUNTER

                 / 本日: 昨日:

                カレンダー

                最近の記事

                タグ

                アーカイブ