2022年9月

  • 9月12日 給食

    2022年9月12日
      今日の給食は
      「 食パン、牛乳、いちごジャム、オムレツ、枝豆サラダ、きのこのクリームスープ 」でした。
      きのこには、たくさんの種類があることを知っていますか。
      給食で使われているものには、しいたけ・えのきたけ・マッシュルーム・まいたけ・ぶなしめじ・エリンギなどがあります。
      きのこは、おなかの調子を整える食物せんいや、カルシウムの吸 収を助けるビタミンDなどの栄養を多く含んでいます。
      今日のきのこのクリームスープには、マッシュルームとぶなしめじが入っています。wink
    • 修学旅行が近づき、子供たちの楽しみにしている様子が伝わってきます!
      今日は、修学旅行説明会を行いました。
      実行委員がスローガンを発表したり、目標を確認したりしました!
      その後に、宮﨑先生から修学旅行の日程や持ち物など、細かな説明がありました!
      実行委員は短い期間の中で、とても立派な発表ができました!
      グループも決まり、来週にはしおりを配付する予定です。
      しっかりと準備をして、充実した修学旅行にしていきましょう!
    • 1時間の授業の中で

      2022年9月9日
        今日のある1時間の授業の様子です。
        各学級、子供達の学びが深まるように様々な工夫をしていました。
        付箋紙に書いた考えを、ボードを使って
        整理しています。
        分かりやすくなるように、テレビで資料を
        拡大提示しています。
        ボードを使って、自分たちの考えを整理して
        います。
        タブレットを活用し、月の様子を調べています。
        考えを出し合い、比べて考えます。
        カードを使って、英語の勉強をしています。
        朝顔をくわしく観察しています。
        新聞紙となかよし(図工)の学習に
        取り組んでいます。
      • 9月9日 給食

        2022年9月9日
          今日の給食は
          「 ごはん、牛乳、いわしのしょうが煮、いものこ汁、月見団子 」でした。
          今日は、お月見の行事食です。
          旧暦の8月15日の夜のことを、「十五夜」と呼びます。smiley
          一年のうちで最も美しく、澄んだ月が見られると言われ、昔から月見をする風習があります。
          月の見える場所にススキを飾り、月見団子、さといも、季節の野菜や果物などをお供えします。
          今日の給 食では、さといもや「月見団子」を取り入れました。今年の十五夜は、9月10日です。
          明日の夜、月を見てみてください。
        • 9月8日 給食

          2022年9月8日
            今日の給食は
            「 パン、牛乳、メープルマーガリン、ポークビーンズ、ほうれんそうソテー、ハネジューメロン 」でした。
            メープルマーガリンの材料のメープルシロップは、「サトウカエデ」と言う樹木からとった樹液です。
            砂糖やはちみつに比べてエネルギーが低いのが特徴です。
            また、体の調子を整えるビタミンやミネラルも豊富に含まれています。
            メープルシロップは、国旗にカエデの葉が記されているカナダでたくさん作られています。
          • 【5年生】陸上部

            2022年9月7日
              陸上部が始まりました。
              5年生にとっては、初めての陸上部です。
              初回は、100m走と走り幅跳びの記録をとりました。
              これからの活動の中で、記録を伸ばしていけるように頑張りましょう!
              また、苦しさを乗り越える力や、あいさつや返事などの礼儀を身に付けられるような場にしていきたいと思いますlaugh
            • 9月7日 給食

              2022年9月7日
                今日の給食は
                「 ごはん、牛乳、さんまの蒲焼き、とうがんのみそ汁、きゅうりの塩もみ 」でした。
                「蒲焼き」という名前は、焼き上がった色が、樺の木の色に似ているところから付けられました。
                蒲焼きと言えば、「うなぎの蒲焼き」が有名ですが、今日はさんまを蒲焼きにしました。
                さんまにでんぷんをつけて油で揚げ、手作りのたれをつけています。smiley
                味がしっかりしているため、ごはんによく合うおかずです。
                秋の始まりを感じながらいただきました。
              • 今日は、理科でヒマワリの様子を観察しました。

                夏休みの間に、ぐんぐん成長したヒマワリは、
                8月下旬にすっかり枯れてしまいました。
                花の中には、種がぎっしり。
                葉は、くしゃくしゃ。
                背丈は、190cmぐらいありました。
              • 9月5日 給食

                2022年9月5日
                  今日の給食は
                  「 パン、牛乳、鶏肉のみかんソース煮、白いんげん豆のクリームスープ、バナナ 」
                  でした。
                  毎日給 食に出る200mLの牛乳1本には、一日に必要なカルシウムの約3分の1が含まれています。
                  牛乳のカルシウムは、体に吸収されやすいので、成長期のみなさんにおすすめです。
                  牛乳だけでなく、小魚や海藻、大豆・豆腐・小松菜・ごまなどにも、カルシウムが多く含まれています。
                  カルシウムの多い食品を、毎日意識して食べましょう。indecision
                • 避難訓練

                  2022年9月2日
                    2学期2日目。
                    雨が降ったりやんだりの1日でした。
                    今日は、1年生と3年生が雨の合間を縫って避難訓練を行いました。
                    9月1日は、「防災の日」です。
                    大平台小では、感染症予防のため、来週の終わりまでに学年毎で避難訓練を行うことになっています。
                    1年生の教室では、まず、避難の仕方について話を聞きました。
                    雨が降ってきたので、昇降口まで避難しました。

                     
                    3年生の避難訓練が始まっていました。
                    3年生は、雨の合間をぬって運動場へ避難しました。
                    廊下で振り返りをしました。

                  COUNTER

                   / 本日: 昨日:

                  カレンダー

                  最近の記事

                  タグ

                  アーカイブ