2022年6月

  • 学校職員向けの救命講習を行いました。
    DVD視聴と、実技講習と2回に分けて、浜松市消防局の指導のもと、養護教諭を中心に講習を実施しました。
    昨日は、練習用人体模型、AEDを使用して、全員が救命処置の流れを確認しました。
    いざという時のための心の準備もできました。
  • 生活科の学習

    2022年6月29日
      生活科の学習で「先生とおしゃべり大作戦」をしています

      2年生や6年生に案内してもらい、学校の教室について詳しくなりました。
      今度は「先生のこともよく知りたい!」と色々な先生とお話をしています。

      休み時間になると探検バッグを持って、校舎内の色々なところへ出掛けていきます。
      「先生の名前を教えてください。」
      「好きな色は何色ですか。」
      と聞き方が上手になってきました
      多い子は30人近くの先生とお話したようです。
      もうすぐ「大平台小学校はかせ」になれそうだね

      あさがおの世話や観察も頑張っています。
      毎朝、水やりをしたり、「大きくなってね」と声をかけたりしている
      あさがおにつぼみができました!
    • 6月29日 給食

      2022年6月29日
        今日の給食は
        「 ごはん、牛乳、揚出し豆腐のみそだれかけ、鶏ごぼう、五目汁 」でした。
        ごぼうは、世界のさまざまな地域にありますが、野菜として食べるのは、日本人だけです。
        中国では、薬として使われるほど栄養が満点です。wink
        特に、おなかの調子を整えてくれる食物せんいは、野菜の中でも多く含まれています。
        また、ごぼうには、肉や魚のにおいを消す効果もあり、料理でも大活躍します。
      • プール開き

        2022年6月28日

          6月23日(木)にプール開きを行いました。天気もよく絶好のプール日和でした!

          6年生の水泳の目標は、「25mクロール・平泳ぎを正しい泳法で泳ぐ」です。また、着衣泳も行う予定です。いざというときの命の守り方を勉強したいと思います。

          そして、第3回宮﨑杯は水泳で行います!次の栄冠はどこのクラスに?!企画していきたいと思います!

        • 6月28日 給食

          2022年6月28日
            今日の給食は
            「 ごはん、牛乳、麻婆とうがん、ぎょうざ、もやしと小松菜の中華炒め 」でした。
            今日の献立は、平地で作られる食品を使った献立です。
            平地とは、平らな土地のことで、浜松市では主に天竜川に沿った地域がこのように呼ばれています。
            水の豊かなところが多く、いろいろな野菜や果物が作られています。
            この地区は、気候や日照条件などにも恵まれていて、品質のよいとうがんが多く作られています。
            とうがんの旬は夏ですが、冬までもつことから、漢字で冬の瓜と書いて「冬瓜」という名前がつきました。
          • 総合的な学習の時間で、環境について学んでいます。
            今は、自分たちの身近な環境である学校の屋上庭園を5年生で改造中です。
            人も生き物も過ごしやすい庭園を目指して、「花」「野菜・休憩所」「水辺」チームに分かれて活動しています
            「花」チーム
            花の苗を植えました。レイアウトを工夫して美しく見えるように工夫しています!
            写真を撮ったり、図鑑を使ったりして、花の名前や世話の仕方などを調べています。
            「野菜・休憩所」チーム
            野菜の苗を植えました。様々な種類の野菜を特徴に合わせた場所に植えました。
            今は、今後の世話で必要な物について調べている最中です。
            「水辺」チーム
            水辺チームは、庭園上に池を作ってメダカを飼育できるようにしようと計画しています。
            子供達は、「人も生き物も過ごしやすい屋上庭園」を造ろうと毎回、やる気満々です!
            これからの屋上庭園の変化をどうぞ、ご期待くださいsad
          • 6月27日 給食

            2022年6月27日
              今日の給食は
              「パン、牛乳、さわらのカレー揚げ、くきわかめサラダ、大麦のスープ 」でした。
              わかめやこんぶなどの海藻には、普段の食事では不足しがちな、ビタミンや無機質、
              食物せんいなどの栄養がたくさん含まれています。これらは体の調子を整えるために必要な栄養です。
              海藻は、生のままではすぐに傷んでしまうため、乾藻させたり、塩づけにしたりして保存します。
              今日は「くきわかめ」というわかめの茎をサラダにしました。
              様々な食感が楽しめるメニューでしたsmiley
            • 理科「電池のはたらき」の学習で、モーターカーを作りました。電池のつなぎ方を変え、どうしたら速くはしるのかを考えて走らせました。広い体育館をめいっぱい使ってモーターカーを楽しみました。
            • 6月24日 給食

              2022年6月24日
                今日の給食は
                「ごはん、緑茶、ホキと大豆のねぎソースあえ、ばれいしょのみそ汁、まんじゅう 」でした。
                ふるさと給 食 週 間5日目の献立テーマは、「のびゆく浜松~台地~」です。
                主に浜松市北区に位置する三方原台地には、赤土の畑が広がり、じゃがいもやだいこんなどの野菜が作られています。
                三方原地区で作られるじゃがいもは、「三方原ばれいしょ」として有名です。
                この時期にとれる新じゃがいもは、「男爵いも」という品種です。みずみずしくて全国的にも有名です。
                また、今日は牛乳ではなく、浜松産のお茶が出ました。お茶は静岡県で有名な特産品の1つです。
                地元のおいしさがつまった給食でした。indecision
                 
              • 【3年】公園探検

                2022年6月23日
                  今日は、大平台のすてきなところを探しに、
                  学校の近くにある公園に出かけました。

                  1組は、西岸中央公園へ、
                  2・3組は、むくげ公園へ行ってきました!

                COUNTER

                 / 本日: 昨日:

                カレンダー

                最近の記事

                タグ

                アーカイブ