年長さん年中さんの今日の動物づくりはこんな感じでした。

動物の写真やイラストを参考にしながら、「この盛り上がっている部分は、箱を乗せて、、、こうしてから、、、こうするのはどう?」と、ただ角ばった箱を重ねるだけではなく、丸みを付けるにはどうすればいいか考えながら取り組む姿がありました。




年少さんはハサミを持って、1回切りに真剣に取り組んでいました。



コック帽を被って「おいしいパンとケーキはいかがですか~」
きつねのペープサートがかわいいですね。
きつねのペープサートがかわいいですね。
園庭で“だるまさんがころんだ”をしました。ルールを思い出した年長さんは、年下児にルールを教えてくれました。






運動遊具にチャレンジ!前回りやハンドパワー、布団干し、つばめなどに挑戦しました。



自然物を飾ったかんむりベルトが素敵です。

発表会に向けて、劇遊びやリズムダンス、楽器遊びなどにも取り組んでいます。


明日は親子防火教室があります。おうちの人と一緒に防火について学びましょう。